読書日記

こんばんは。塩澤あすかです。
最近読んだ本の感想を書こうと思います。
私が最近読んだ本は…
「トップも知らない星野リゾート」 前田はるみ著

前の記事でも書きましたが
大学で経済学を学び、経営の本には興味がありました。
星野リゾート代表の星野佳路社長が出演されている著名人でもあるので、
星野リゾートについて知ってみたいと思い、読んでみました。

読んでみると、、
私がイメージしていた経営者像とは、全く反対の内容でした!!
どのリゾートホテルも、現場主導で進めていき、
とにかく社員の方が勝手に物事を進めていくという内容ばかりでした。

中にはトップの反対を押し切って、実現した冬季営業があったりなど、
ビックリする内容もありました。

トップの反対を押し切るというのは、
一般の会社では有り得ないことだと思いませんか?
星野リゾートでは、フラットな組織文化を大事にし、
現場主義をすごく大事にされているようです。

星野社長は、

仕事が楽しい環境をつくる上で重要な要素の一つは、どこまでも社員に『自由』を与えることができるかという点

と仰っています。


私も将来、経営者になった際は、
色んな人の意見を大事にして、日々の仕事に取り組んでいこうと思いました!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?