見出し画像

ゆるいカウンセリング始めました

こんにちは。しんしん心理研究所の心理師Shingoです。
今回は、「冷やし中華〜はじめました〜」(脳内でAMEMIYA音源再生してください)くらいのノリで「ゆるいカウンセリング〜始めました〜」とお伝えする記事を書きます。

皆さんは、「心理カウンセリングを受ける」ことにどんなイメージを受けますか?

「なんだか怖そう」
「メンタルが病んでいる人が受けるもの」
「心理カウンセリングを受けてるなんて誰にも言えない」
「精神的に弱い、根性がないって思われそう」
「カウンセラーって上から目線で説教されそう」
「自分の悩みを笑われたらどうしよう」
ネガティブなイメージが多いのではないでしょうか?

日本と海外での心理カウンセリングに対するイメージにはいくつかの違いがあります。

カウンセリングの普及度と受け入れ度
海外では心理カウンセリングが一般的であり、精神的な健康や幸福のために積極的に受ける文化が根付いています。一方で、日本では心理カウンセリングの普及度が低く、精神的な問題や悩みを他人に相談することに対するハードルが高いとされています。

カウンセリングのイメージ
海外では心理カウンセリングは一般的な健康管理の一環として捉えられており、心の健康を保つための手段としてポジティブに捉えられています。一方、日本ではカウンセリングを受けることは、精神的な弱さや問題を持っていることを示すように捉えられることがあり、ネガティブなイメージを持つ人が多いです。

カウンセラーの地位と認知度
海外では心理カウンセラーは専門家としての地位が高く、一般的な人々からも尊重されています。一方、日本では心理カウンセラーの地位や認知度が低く、カウンセラーの役割や専門性について理解が不足している場合があります。

カウンセリングの文化
海外では心理カウンセリングは個人の成長や自己理解を促進するためのツールとして捉えられており、自己啓発や成長の一環として積極的に利用されます。一方、日本では心理カウンセリングは主に精神的な問題や悩みを解決するための手段として捉えられ、個人的な成長や発展とはあまり関連付けられていない場合があります。

これらの違いから、日本と海外での心理カウンセリングに対するイメージやアプローチには差異がありますが、両者が共通して求められているのは、心の健康と幸福感の向上です。

個人的には、日本ではまだまだ「努力と根性」の文化が根付いていると感じます。
努力することが当たり前で、ときには自己犠牲をしてでも会社など属しているコミュニティーへの貢献を求めらます。その努力をやり続けるために根性が必要だとされています。日本の文化では、困難に直面した際に根性を見せることが美徳とされ、社会的に高く評価されることになります。

もちろん、努力することも、根性があることもとても素晴らしいことではあるのは間違いないです。しかし過度な追求や誤解が弊害をもたらすこともあります。以下に、努力と根性の弊害についていくつかのポイントを挙げてみます。

過労とストレス
努力と根性を過度に追求することで、過労やストレスが引き起こされることがあります。長時間労働や過密なスケジュールは、身体的・精神的な健康に悪影響を及ぼし、ストレスやうつ病などのメンタルヘルスの問題を引き起こす可能性があります。

自己否定感の増加
努力と根性の文化が強い日本社会では、個人の価値が成果や成功に直結するという考え方が根強くあります。そのため、失敗や挫折を経験した際には、自己否定感が増加しやすくなります。このような状況下では、自己肯定感の低下や自己評価のネガティブな影響が生じる可能性があります。

人間関係の悪化
努力と根性の価値観が強い環境では、個人の成功や成果が重視される傾向があります。そのため、競争や比較が激化し、人間関係が希薄化することがあります。また、過度な努力や根性を求められる環境では、他者への理解や思いやりが欠如しやすくなることも考えられます。

生活のバランスの崩れ
努力と根性を重視する文化では、仕事や勉強に対する献身が強調される一方で、趣味や休息の大切さが軽視される傾向があります。その結果、生活のバランスが崩れ、ストレスや疲労が蓄積しやすくなります。

創造性の抑制
努力や根性の追求が過度になると、新しいアイデアや発想を生み出すための創造性が抑制されることがあります。過剰な規律や標準化された思考パターンに縛られることで、柔軟性やオリジナリティが失われる可能性があります。

これらの弊害を踏まえると、努力と根性は重要な価値観である一方で、バランスを保ちながら適切に活用することが重要だと言えるでしょう。また努力と根性だけでなく、メンタルケアを大切にすることも重要です。

もっとゆるく気軽にカウンセリングを活用して欲しい

頑張るな!とは言いません!頑張っていることも素晴らしいことです。でも多くの人が「頑張りすぎ」なのです。もっと弱音を吐いてもいいし、壁にぶち当たれば落ち込んだっていいんです。
でも、そんな時に一人で抱え込まず、信頼できる人にちょっと相談してみてください。
そして、誰に相談すれば良いかわからないと言う人は、信頼できるカウンセラーを探してください。
信頼できるカウンセラーってどこにいるの?

「はい。ここにいます!」
しんしん心理研究所では、新しくゆるいカウンセリングとして、
「みるみる気持ちが軽くなる とことん傾聴・共感カウンセリング」をスタートします。

社会課題として、心理カウンセリングを受けること自体へのハードルが高いと感じている人が多いという現状を、ゆるいカウンセリングで、世の中のカウンセリングへのイメージを変えていきたいと思って今回クラウドファウンディングを行うことにしました。
クラウドファウンディングにしたのは、多くの人にカウンセリングへの抵抗感やイメージを変えるきっかけになって欲しいと考えたからです。
あなたも、カウンセリングへのイメージを変えてもっと自分らしく自分のために生きていきましょう!

期間は2024/6/6(木) 6:00から2024/6/27(木)23:59までの3週間です。
自分ひとりの力ではまだまだ多くの人にこの想いを届けることが難しいので、皆さんの力を貸してください!あなたの身の回りの人にもぜひ教えてあげてください。たくさんの人が知ることで、カウンセリングを受けることが当たり前の世の中に変えていくための仲間になってください。お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?