【ポイントサイト編】タイムマシンが出来たら真っ先に教えること

6年前の無知すぎてポイントより鼻くその方が美味しいって思ってた無能な僕にポイ活大好きな今の僕がタイムマシンができたらこれを真っ先に教えるということを記事にしてみました。


結論→最強はポイントタウンとちょびリッチ、ポイントインカム

理由を説明します。

最上位にランク上げ簡単でその後の維持も最上位 or下がっても一個下のランクから下がることはないからです。
僕がランク上げした実体験↓

ポイントタウン
6ヶ月間にポイントタウン経由して10回楽天でApple gift Cardを買えばダイヤモンド会員(最上位)に上がります。
10万ぐらい買ってました。
めっちゃ簡単。
買ったApple giftカードはiPhone買って即売ったのでプラスです。


ちょびリッチは13回ちょびリッチ経由して楽天でApple gift Cardを買えばプラチナランク(最上位)に上がれます。
僕の場合はApple gift Cardを13回累計157700円分買って2〜3ヶ月後にプラチナランクに上がりました。
本当は10回でいいらしいですが、心配性なので13回してた😅
買ったApple giftカード残高はiPhone購入して即買取屋に流しましたのでプラスでした。
ちなみに一度でもプラチナランクになった方で、ちょびリッチ入会から1年以上経過している方は、永久にゴールドランク以上になるので安心です。



ポイントインカムも3ヶ月のうちに楽天10回利用+10万ポイント獲得でダイヤモンド会員になれます。何かのクレカ2枚ほどで達成可能です。僕はまだ達成できてないのでこれから修行するのが楽しみです。
10回利用が継続できなくても一個下のプラチナ会員から落ちることはないので安心できます。


最上位ランクに簡単に上がれるのに最上位ランクになったらその月のポイントに15%ポイントがプラスされます。

1000 point獲得したら単純に150ポイントプラスされます。
すごすぎますよね。

なぜ最上位ランクを目指すのかと言うと、
他のポイントサイトだとランク上げ&維持が困難だからです。

例えばハピタスを例にしてみましょう。
判定期間12ヶ月 広告利用件数12件 or5000円分のポイント獲得です。

判定期間が長く余裕で行けると思いますが、楽天市場の連打不可なので全部バラバラでハピタス経由しないといけないのでかなりきついです。他のモッピーなども似たような状態になります。
期間内に厳しい条件を維持できないと最低ランクまで落ちてしまいます。
ただ先ほど紹介した
ポイントインカム
ポイントタウン
ちょびリッチは次の判定までの維持が簡単で落ちたとしても一個下のランクなので安心して上級会員の恩恵が受けられます。

なので僕はこの3つのポイントサイトをメインで使ってます。
サブではハピタス、ECナビ、モッピー、powl、ワラウですね。

最終的にドコモが毎年年末にポイントサイトからの変換で10〜15%増量をやるのでそこに乗っかって変換して
1万円〜1.5万増やして稼いでます。
dポイントとして集まるので最近だと旅行に5万ポイント使ったり、Switchに4万ポイント使ったりしました。
もっと早く始めておけば良かったとならないようにタイムマシンができたら真っ先にこの方法を教えます。

12月からかなり改悪されたので楽天は5万円分までポイント貯まるので、もし僕が12月にタイムマシンで帰ったなら
ポイントインカムだけクリアしてない→5000円×10回インカム踏んで購入+クレカ2枚ほど発行→ダイヤモンドランク達成
ポイントインカムとポイントタウンクリアしてないなら
2500円×10回インカムふんで達成と

2500円×10回ポイントタウンふんで達成
次の月にちょびリッチで5000円×10回ちょび踏んで達成ですね。これでポイントサイト三本柱が揃います。
本編へ戻ります↓

以上ポイントサイト編でした。
おしまい




この記事が参加している募集

#ラ・リーガ

with U-NEXT

477件

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?