きくち

アルパカと蛙らしいです。マリオとイーブイにもなれます。LJKってやつです。

きくち

アルパカと蛙らしいです。マリオとイーブイにもなれます。LJKってやつです。

最近の記事

どうでもいい嘘をついた話

今日、私は嘘をついた。 高校三年生の私は課題研究をしている。 そして今日、事件は起きた。 嘘をついてしまったのだ。 企画書を自分で作成し、提出しなければならないのだが、なかなか良い案が浮かばなかった。 そして私は、その日の日誌に「想像力が乏しいため、面白い案が浮かばなかった」と書いた。 想像力が乏しいなんて嘘である。 想像もすれば妄想もする。 自分の興味のあることならポンポン浮かんでくる。 でも、勉強となるとその能力が発揮できないのだ。 私は想像力が乏しいど

    • 教訓

      私がアイドルを推していて学んだことがある。 推しがいることの大切さだ。 "後悔先に立たず"それを実感させられた。 8月27日推しグルがデビューした。 デビューショーコンで涙を流すメンバーもいた。 あぁ…これから5年間という決められた期間で、絶対花道歩かせてあげるからって誓った。 ・デビュー曲は新人初のハーフミリオン超え ・デビュー曲24時間再生回数歴代3位 ・音楽番組11冠(デビューから5日で初1位) 間違いなく大物になると思った。 そして浮上した不正疑惑 そ

      • オタクが国境を越えた話

        私は男性アイドルオタクだ。 元々ジャニヲタだった私は、ちょうど1年ほど前にKーPOPに足を踏み入れた。 とうとうオタク、国境を超えたのである。 そんな私のドルオタデビューは、小学六年生の頃である。キャバクラが舞台のドラマに出ていた中島健人。通称ケンティーに一目惚れしたのだ。一目惚れと聞くと、可愛らしい感じがするかもしれないが、ここで忘れてはならないのが、「キャバクラのドラマ」であるという事だ。 我ながらなかなかのマセガキだと思う。 なんやかんやありまして、健人担からふまけ

      どうでもいい嘘をついた話