エスイノベーション・インターンシップ

新潟発スタートアップのエスイノベーションでインターンシップしている学生が、事業承継・D…

エスイノベーション・インターンシップ

新潟発スタートアップのエスイノベーションでインターンシップしている学生が、事業承継・DX・行政取組み・地方企業のイノベーションについてを発信していきます!

マガジン

  • エスイノベーション

    • 98本

    地域企業のDX事例、事業承継によるイノベーション、その他地域企業をイノベーションにつなげる情報を発信していきます。 エスイノベーションの求人情報、事業トピック、そんなこともご紹介させていただきます。

  • スタートアップカオスマップ

    • 6本

    弊社が独自で調べた全国のスタートアップのカオスマップです。

  • オープンイノベーション

    • 15本

    2023年4月からスタートした新潟県のオープンイノベーションプログラム「InnoLaboNIIGATA」についてや、オープンイノベーションに関する情報をまとめています。 https://innolabo-niigata.com/

最近の記事

【2024年版】スタートアップカオスマップ in 東北地方を作成しました!

東北地方のスタートアップ企業や支援機関を一覧できる、東北地方スタートアップカオスマップの2024年版を作成しました! ご意見・ご感想等は、こちらのDiscordにお願い致します。 また、東北のスタートアップ追加企業があればご連絡お願いします。 このマップは、自社で調査・分析・デザインしたもので、東北地方のスタートアップエコシステムの現状や動向を可視化することを目的としています。東北地方のイノベーションエコシステムを促進するための有用なツールとなれば幸いです。 本記事では

    • 【2024年版】スタートアップカオスマップ in 東海4県(愛知、静岡、岐阜、三重)を作成しました!

      東海4県のスタートアップ企業や支援機関を一覧できる、東海4県スタートアップカオスマップの2024年版を作成しました! ご意見・ご感想等は、こちらのDiscordにお願い致します。 また、東海4県のスタートアップ追加企業があればご連絡お願いします。 このマップは、自社で調査・分析・デザインしたもので、東海4県のスタートアップエコシステムの現状や動向を可視化することを目的としています。東海4県のイノベーションエコシステムを促進するための有用なツールとなれば幸いです。 本記事

      • 【2024年版】スタートアップカオスマップ in 四国地方を作成しました!

        四国地方のスタートアップ企業や支援機関を一覧できる、四国地方スタートアップカオスマップの2024年版を作成しました! ご意見・ご感想等は、こちらのDiscordにお願い致します! また、四国のスタートアップ追加企業があればご連絡お願いします! このマップは、自社で調査・分析・デザインしたもので、四国地方のスタートアップエコシステムの現状や動向を可視化することを目的としています。四国地方のイノベーションエコシステムを促進するための有用なツールとなれば幸いです。 本記事では

        • 【2024年版】沖縄県スタートアップカオスマップを作成しました!

          沖縄県内のスタートアップ企業や支援機関を一覧できる、沖縄県スタートアップカオスマップの2024年版を作成しました! ご意見・ご感想等は、こちらのDiscordにお願い致します! また、沖縄のスタートアップ追加企業があればご連絡お願いします! このマップは、自社で調査・分析・デザインしたもので、沖縄県のスタートアップエコシステムの現状や動向を可視化することを目的としています。沖縄県のイノベーションエコシステムを促進するための有用なツールとなれば幸いです。 本記事では、

        【2024年版】スタートアップカオスマップ in 東北地方を作成しました!

        マガジン

        • スタートアップカオスマップ
          6本
        • エスイノベーション
          98本
        • オープンイノベーション
          15本

        記事

          【9/24〆切】新潟県内の中核企業と協業するスタートアップを募集します!

          エスイノベーションでは、新潟県内企業とスタートアップのオープンイノベーションプログラム「InnoLaboNIIGATA」を運営しています。8月イベントの様子をレポートしたものがこちらです👇 通常は、スタートアップピッチとネットワーキングを中心としたイベントを月1回開催しており、これまで60社以上のスタートアップの皆さまに新潟へお越しいただきました。今回は、今年度の新たな取り組みである事務局伴走型の共創プログラム「InnoLaboNIIGATA -Side S-」を紹介します

          【9/24〆切】新潟県内の中核企業と協業するスタートアップを募集します!

          イノラボ新潟8月定例会

          こんにちは! エスイノベーション株式会社で長期インターンをしている田中充です! 今回はイノラボ新潟定例会に初参戦しました。自分が感じたことや学びになったことをまとめていこうと思いますのでぜひご覧ください。 ちなみに今回は僕の初投稿になります! はじめに自己紹介 改めまして、新潟大学経済科学部4年の田中充と申します。 僕は今年の7月から長期インターン生としてエスイノベーション株式会社に参画させていただいています。インターンをしようと思ったのはずばり、         「自分

          技術革新がもたらす未来:北信越地域の先進スタートアップを紹介

          未来技術様々な科学技術の進歩のおかげで、私たちが生存するために解決すべき課題はかなり減少しました。しかし、まだまだ地域単位・国単位での課題や、地球規模の課題が残っています。 そのような課題の解決や、数年以上先の社会をより良いものとするために、日々奮闘しているスタートアップが北信越地域にも存在します。 この記事では、北信越地域でより良い未来の実現のために活動している企業を3社と、それらの企業とは別に北信越地域で支援・採択された興味深いスタートアップを1社紹介します。 また、今

          技術革新がもたらす未来:北信越地域の先進スタートアップを紹介

          地域の未来を耕す〜北信越の農業スタートアップの挑戦〜

          農業の未来を切り開く若き起業家たちが、北信越地域で静かに動き始めています。彼らは地元の農家と協力し、新しい技術やアプローチを取り入れながら、地域の農業を再び輝かせるために奮闘中です。今回は農業に焦点を当てて、これから注目間違いなしのスタートアップをご紹介します。 地方農業の課題地方農業は、現在様々な課題が存在します。その中でも代表的なものとして、以下の課題に直面しています。 高齢化と担い手不足 耕作放棄地の増加 海外作物との価格競争 高齢化と担い手不足 農業の担い

          地域の未来を耕す〜北信越の農業スタートアップの挑戦〜

          新しい組織のかたち?!DAO勉強会

          エスイノベーション株式会社でインターン生をしている泉田義也です。 今回は1時間程度の社内向けのDAO勉強会を実施しました。 私がインターンをしているoO SPACE Niigataでは、DAOという仕組みを用いています。今回の勉強会ではDAOの概念だけでなく、DAOのメリットや成功事例を確認することで、DAOの可能性について考えました。 DAOとは? DAOとは、「Decentralized Autonomous Organization(分散型自律組織)」の略称です。こ

          新しい組織のかたち?!DAO勉強会

          今こそ地方の医療をアップデート!北信越スタートアップの挑戦

          地域医療における課題は深刻化する一方ですが、その解決に向けて地方発のスタートアップが革新的なアプローチを模索しています。本記事では、彼らの挑戦とその可能性に焦点を当て、地域医療の未来に新たな光を当てます。 日本の医療業界の現状と課題日本の医療業界は、先進国でありながらもさまざまな課題に直面しています。以下に、その一部を抜粋して示します。 医療の地方格差 都心部から離れた地域に住む住民たちは、都市部に比べて医療サービスの提供が限られているため、健康へのアクセス権に大きな格

          今こそ地方の医療をアップデート!北信越スタートアップの挑戦

          インターン生によるDiscord社内勉強会の報告

          1時間程度の社内向けのDiscord勉強会を実施しました。 今回は、グループワークを中心とした勉強会を実施し、とても盛り上がった勉強会になったと思います。 ありがとうございます。 実施に至った経緯 私がインターンをさせていただいているoO SPACE Niigataでは、Discordというコミュニケーションアプリを用いたコミュニティ運営をしています。「コミュニティをより活性化させるにはどうしたらいいのか?」について、社員さん含めたみんなで考えるために、今回の勉強会をし

          インターン生によるDiscord社内勉強会の報告

          未来の移動を支える!北信越の交通系スタートアップたち

          日本の交通インフラは、老朽化・人手不足により維持が困難となっています。 そのような課題を解決のために、交通系スタートアップが日本国内でも多数登場しています。しかし、それらのスタートアップの多くは東京に一極集中しています。 このような状況の中でも、東京にありながら地方で活躍する企業や、地方発のスタートアップが登場してきました。 MaaSという市場交通インフラの交通網を支える仕組みとして、MaaSがあります。 MaaSとは”Mobility as a service”の略称で

          未来の移動を支える!北信越の交通系スタートアップたち

          リアルな学びの舞台:学生のインターン経験から見えるもの

          閲覧していただきありがとうございます。 私はエスイノベーション株式会社でインターンをしていた小島と申します。 今回は半年間のインターン活動を通して、 実施したこと・気づいたことを記録します。 この情報が、皆様にお役に立てれば幸いです。 【この記事をお読みいただきたい方】 学生で、インターンに興味がある方 インターンを採用したいと考えているが、イメージが湧かないという方 参加した目的目的は以下の3つです。 スタートアップやベンチャーに興味があったから 将来、新規

          リアルな学びの舞台:学生のインターン経験から見えるもの

          インターン生が社内向けのDAO勉強会をやってみた!?

          1時間程度の社内向けのDAO勉強会を実施しました。 社員さんに向けてDAOを説明するのはとても苦戦しましたが、非常にいい経験になりました。 ありがとうございます。 発表内容当日使用した資料を一部紹介します。 ・DAOとはどのようなものなのか? ・トークンとはなにか? ・DAOの種類について ・DAOの事例紹介 感想実施に至った経緯  私がインターンをさせていただいているoO SPACE NiigataではDAOという取り組みをしています。これは、簡単に言うと、バーチ

          インターン生が社内向けのDAO勉強会をやってみた!?

          インターン生が生成AIの業務活用事例を社内向けにプレゼンしてみた話

          社内向けに「ChatGPTの活用方法」を30分ほどでプレゼンしました。 インターン生の立場として、講師?の機会をいただけたことは、貴重な機会だったと思います。 プレゼンの内容ChatGPTは「何ができて、何ができないのか?」 生成AIの国内利用率の現状(pwcの調査から) 現在の生成AIができること 自分がどのように活用しているか ChatGPTに課金するとGPTsなどを中心にどのようなことができるか 実施に至った背景 個人的な興味として、Youtubeで N

          インターン生が生成AIの業務活用事例を社内向けにプレゼンしてみた話

          北信越地域の教育系スタートアップと取り組み これが新しい学びのカタチだ!

          北信越地域の教育課題背景として、人口減少・地域格差・少子高齢化などの社会変化があります。その結果、様々な課題が浮き彫りになっています。これらの課題に真摯に取り組むことで、北信越地域の教育はより包括的で効果的なものになり、将来の社会に貢献できる可能性があります。 教育格差の現状 地方と都市の間だけではなく、地方の中でも教育格差が発生しています。その結果、教育にも様々な影響が出ています。具体的には、 人口減少や地域格差による学校の規模縮小や統廃合の問題 学校の規模や設備

          北信越地域の教育系スタートアップと取り組み これが新しい学びのカタチだ!