新米きもの屋さん

新米きもの屋さん👘 ちょっとした日常と好きな着物をご紹介します。

新米きもの屋さん

新米きもの屋さん👘 ちょっとした日常と好きな着物をご紹介します。

記事一覧

2年前🎓

すっかり、noteの存在を忘れてしまって2年が経っていました。 時の流れって早いですね。 その間に、着物屋さんを卒業しました🎓(コロナやなんたらで、会社が傾いたのと、…

新米きもの屋さん~大切な一枚~

どうも!新米きもの屋さんです。 今日は、私の大切な一枚の着物でもある”色無地”を知ってもらいたい。 きもの屋さんになって1年目。 なにも着物を持っていない私は、…

新米きもの屋さんの日常~自己紹介~

”きもの屋さん” 一体どんなイメージを持たれるだろうか? 私は23歳。 短期大学を卒業後、きもの屋さんに入社。離職率の高い職業と言われ、現在3年目。10人いた同…

2年前🎓

2年前🎓

すっかり、noteの存在を忘れてしまって2年が経っていました。

時の流れって早いですね。

その間に、着物屋さんを卒業しました🎓(コロナやなんたらで、会社が傾いたのと、お客様に迷惑がかかるようになってしまったから。)

でも、なんだか着物から離れることができなくて、今は着付け教室に通っています。

ぼんやりとした夢だけど、これから先誰かの節目に関われるよう腕を磨いて行きます。

新米きもの屋さん~大切な一枚~

新米きもの屋さん~大切な一枚~

どうも!新米きもの屋さんです。

今日は、私の大切な一枚の着物でもある”色無地”を知ってもらいたい。

きもの屋さんになって1年目。
なにも着物を持っていない私は、「何か着れそうな着物ない⁉」そう母に聞いてみました。そこで出てきた一枚が、藤色の色無地でした。

ここで、ちょっこ色無地についてご紹介。
色無地を簡単に説明すると、変幻自在なカメレオンみたいな着物です。フォーマルなキラキラの袋帯を締めれ

もっとみる
新米きもの屋さんの日常~自己紹介~

新米きもの屋さんの日常~自己紹介~

”きもの屋さん”

一体どんなイメージを持たれるだろうか?

私は23歳。

短期大学を卒業後、きもの屋さんに入社。離職率の高い職業と言われ、現在3年目。10人いた同期も一人もいなくなってしまった。そんな中、最近どうにかこうにかチーフに昇格。ちょっと変わったきもの屋さんで働いてます。

私の上司が社長に怒られたことは「笑いがない」その一言だったそう。全員でレンジャーの羽織を着たり、クリスマスにはサ

もっとみる