見出し画像

おもちかえり.com v2.0.12リリース情報

いつも、おもちかえり.comをご利用いただきありがとうございます。2.0.12へバージョンアップして新しい機能を追加しました。

おもちかえり.comは、mmhmmのエンジニアである中島聡を中心に非営利団体のシンギュラリティ・ソサイエティが開発・運営している 利用無料のテイクアウト支援サービス です。iPhoneやAndroid向けのテイクアウトの予約、オンライン決済サービスを飲食店様に無料で提供しています。オンラインのクレジット決済にかかる決済手数料以外は全て無料です。オンラインのクレジット決済を使わない場合には1円も費用がかかりません。ぜひ、まだテイクアウトサービスを導入していない飲食店様は検討してください。詳しくはこちらを!
https://omochikaeri.com/

さて、今回のリリースの大きな変更点は、決済周りの機能です。

1 . 決済タイミングの変更
決済のタイミングを、「受け渡し準備完了」から「受付済み」のときに変更しました。

2 . カード決済のみキャンセルする機能の追加
今まで、カード決済に失敗した場合、注文の状態を変更したり、決済方法を変更することが不可能でした。また、お客様にはカード決済が失敗したことがわからないので、店頭でのお支払いをお願いするときにトラブルとなる原因でもありました。カード決済のみをキャンセルすると、お客様にはカード決済から現地払いに変更されたことが通知され、飲食店様側では現地払いとして注文の状態を変更できるようになります。これにより、お客様、飲食店様、双方で現地払いとして処理を進める事ができます。

3 . キャンセルの通知の変更
「カード決済のみのキャンセル」と「注文のキャンセル」を行った時、お客様へキャンセルされたをショートメールで通知をします。さらに、LINE登録されているお客様は、LINEでも通知をお送りします。
つまり、LINE登録されているお客様はショートメールとLINEの両方が通知され、確実に連絡が伝わるようになります。

その他、決済以外の変更は、

 ・ 地図をセットするときに、検索結果の複数候補から選択できるように変更しました。今まで飲食店様の管理画面で地図をセットするときに、住所と店名を使ってGoogleから場所を取得して、自動的にセットしていました。このとき、複数の場所の候補が取得できることがあるのですが、そのうちの1つをセットするようにしていました。

 ・ 顧客の注文回数がわかるように、注文画面に注文数を表示するようにし、またその顧客の注文履歴も確認できるようにしました。 リピーターを把握したい、というニーズが多いことから、注文確認画面で、その飲食店での注文回数を確認できるようにしました。また、注文の履歴も確認できます。

 ・注文が入った時に送られてくる通知に、注文の詳細を記載するようにしました。極稀におもちかえり.comの運営のミスや、大きなネットワークの障害が発生して、おもちかえり.comに接続できなくなることがあります。そのような万が一の場合でも、メールやLINEで通知の内容を確認すればお客様からの注文を確認できるようにするために、通知に注文内容を表記するようにしました。

以上、主に飲食店様向けの変更でした。

おもちかえり.comは、今後も多店舗運営をしていただいているご飲食店様向けの機能の拡充を進めていきたいと思います。

今後もご利用いただいているお客様のフィードバックを元に機能の改善をしていく予定です。

この記事が参加している募集

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?