マガジンのカバー画像

note大学読書部

1,254
読書好きの仲間が集まり、気軽に読書の和を広げて共有する。魔法の読書効果を広げて皆で楽しみましょう。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

小説【魔法科】魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編 感想・ネタバレ

どんな本?『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤 氏による日本のライトノベル。 略称は「魔法科…

テキトー教師のデジタル本棚

さて、あと1記事書くと、5記事にたどり着きます。 今回は読書についてです。僕は、最近はいつ…

小説【魔法科】魔法科高校の劣等生(14)(15)古都内乱編 感想・ネタバレ

どんな本? 『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤 氏による日本のライトノベル。 略称は「魔法科…

ボクが、ガガガ文庫のオーディオブックに、ハマったのはなぜ?鉄箱「ホラー女優が天才…

ボクが、ガガガ文庫のオーディオブックに、ハマったのはなぜ?鉄箱「ホラー女優が天才子役に転…

小説【魔法科】魔法科高校の劣等生(12) ダブルセブン編 感想・ネタバレ

どんな本? 『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤 氏による日本のライトノベル。 略称は「魔法科…

鴨川食堂ひっこし/柏井壽

鴨川食k同シリーズ10巻目最終巻です。 最終巻だけあって本書は特別な構成になっています。主人…

“暁さん”
3か月前
63

小説【魔法科】「魔法科高校の劣等生(9・10・11) 来訪者編」感想・ネタバレ

どんな本? 『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤 氏による日本のライトノベル。 略称は「魔法科」。 物語は西暦2097年、3月。 魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代を舞台にしている。 主人公は、国立魔法大学付属第一高校(通称「魔法科高校」)に通う兄妹、司波達也と司波深雪。 この作品は、原作小説の累計が1,400万部、シリーズ累計が2,500万部を突破し、大人気のスクールマギクスとなっている。 また、2024年には3期目のTVアニメが放送されることが

累計納税額日本一が語る、お金持ちになる方法とは?斎藤一人「お金の真理」

⇑新品の本は、1760円。 累計納税額日本一が語るお金持ちになる方法とは?斎藤一人「お金…

大人が読みたい絵本2冊

おじいちゃんの大切な一日/重松清 重松清さん作はまのゆかさん絵による心温まる重松清さんらし…

“暁さん”
3か月前
115

小説「魔法科高校の劣等生(8) 追憶編 」感想・ネタバレ

どんな本?『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤 氏による日本のライトノベル。 略称は「魔法科…

中野信子「脳の闇」についてBingのCopilotに聞いてみたら・・・

中野信子「脳の闇」についてBingのCopilotに聞いてみたら・・・Audibleで、中野信子「脳の闇」…

男女年齢問わず口説け!人たらしの極意とは?「斎藤一人魅力的な人になるためのヒント…

⇓以前の記事 男女年齢問わず口説け!人たらしの極意とは?「斎藤一人魅力的な人になるための…

小説「魔法科高校の劣等生 (6)(7) 横浜騒乱編〈上下〉」感想・ネタバレ

どんな本?『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤 氏による日本のライトノベル。 略称は「魔法科…

なぜ自力を尽くさねばならないのか?中島岳志「思いかけず利他」その3

なぜ自力を尽くさねばならないのか?中島岳志「思いかけず利他」その3この本の「おわりに」に次の記述がある。 ここから、次の、生きる示唆が得られる。自力を尽くせ!限界まで!自分の無力さに気づくまで! そうして、その瞬間に他力が働いて、「あっ!」って思うんだね。 そうだね。気づきを得るための一つの方法として、自力を尽くす、ということが挙げられると思う。 自力を尽くすとは?とにかく、noteを書くにしろ、自分の全力を出し切ることだね。そうしたら、何か、「あっ!」と思う瞬間に出