見出し画像

ドックフードは主食にしない

ワンこのごはんは
自分で作ってます。

キャベツと人参茹でて
柔らかくして、それから摺りつぶします。
それから木綿豆腐。
それから鶏胸肉を油使わずに焼いたもの。
最後に、トッピング程度に
緊急用として、買い置きしてある
ドックフード。
(⁠手作り出来ないときに、ドックフードを違和感なく、食べるようにしておこうという目的です。)

何故手作りか?
茶色の粒のドックフードが美味しそうに見えないからです。

(⁠ドックフードにも色んなモノがあるし、僕のイメージしているモノ以外に素晴らしいモノあると思いますけど)、
それと指定の給餌量であげると、ホント少ない。

ワンこの楽しみ、第一番だとおもうごはん
。太らないようにしながら、モリモリ食べさせてあげたいと思つて、野菜を摺り潰し、木綿豆腐、焼いた鶏胸肉。に、いまのところ至っています。
重量比でドックフードの指定給餌量の2倍あげても、体重増えず。うんちもしっかりしたのをモリモリ(⁠^⁠^⁠)

台所で野菜を摺り潰す、すり鉢の音がすると、僕の後ろで目をキラキラさせて、座って完成を待つすがたはホントに愛しいです。

僕、ドックフード齧ってみたことありますが、ほとんど味しないです。ワンこは、喜んで食べるから、きつと美味しいのでしょう、でも、摺り潰したキャベツ、人参の甘さ。豆腐の食感。焼いた鶏の塩気と香り。
僕の作った方がより美味しいはず、しかも人が食べる食材だから、僕が材料を見てるので安心。

原材料の見えるモノをたべたいし、食べさせたい。と、思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?