やまもン

やまもンです。山椒のようにピリリとなりたくてやまも『ン』にしました。でも私は根が生クリ…

やまもン

やまもンです。山椒のようにピリリとなりたくてやまも『ン』にしました。でも私は根が生クリームのように甘いので、ピリリとなるには時間がかかりそうです。どうぞよろしく!他の活動場所:カクヨム https://kakuyomu.jp/users/niayamamonn

最近の記事

リボンで溢れたゴミ箱

 部屋を掃除した。  新しい暮らし、新しい趣味、新しい交友関係、これからのことに胸を弾ませて、物を整理していく。  押し入れの奥や引き出しの中にいつかの自分がしまった大事な思い出の残骸を見つける。かつては価値があったもの、それらを奇妙な気持ちで眺めながら、ゴミ箱に捨てていく。  誰かにプレゼントされたときの物だろう、赤いリボン。青いリボンに黄色いリボン。思い出のゴミ箱は実に色鮮やかだった。こんなにも鮮やかな色彩を放つ癖に、僕の記憶には何一つ残ってやしない。しょーもない。  い

    • 音楽は聴き捨てるものか?XJAPANからヨルシカへ

       歩きながら、電車の中で、勉強のbgmに、音楽を聴く。とにかく何かをしながら音楽を聴く。そんな人も多いだろう。別にそれが悪いと言いたいわけではない。これは音楽の役割の話である。 音楽は非日常か あえてひとつ前の時代の音楽と言い切らせてもらうが、その例としてXJAPANの紅を挙げたいと思う。XJAPANといえばビジュアル系バンドである。  街中では見かけないような長髪の男たちが、ド派手な衣装と化粧で着飾って、これまたド派手な楽曲を演奏する。普段の生活の中で体験することの出来

      • おはようが一番好き

         おはようございます。やまもンです。  これが私のnoteでの初投稿。きっかけはツイッターで見たキナリ杯。  ここにキナリ杯のリンクを貼りたい。でもやり方が分からない……。  つまり、賞金に釣られて書いたのがこの文章です。  ……ふむ。で、何を書けばいいんだ。  まぁ、お金に釣られた訳で、書きたいことがあった訳じゃない。でもお金のために面白いことを書きたい。  note初心者は悩みました。お金への熱い思いを形にすべきだろうか。それとも主催者の岸田奈美さんを

      リボンで溢れたゴミ箱