見出し画像

【ドラムの魅力】#12

Twitterの動画【ドラム相談室のドラム総集編】冒頭10秒に魂を込めるシリーズ12回目

今回もnoteにてドラム解説していきます!

#45のドラムの左手はお茶碗持ちで、少しトリッキーで変則的なスタイル。雰囲気はドリームシアターThe Dance of Eternityの一部に似てますね!この辺りのリズムは、何回叩くかを前もって頭に入れておこう!

#46のドラムの左手は普通持ちで、疾走感を前面にだしたパターン。右手を添える形にすると力強さと繊細な部分が両立できます。左手を活かすために右手をどうするかを考える時に練習したフレーズです!

#47のドラムの左手はお茶碗持ちで、手足のコンビネーションパターンからリズムに繋げるスタイル。X JAPAN Sadistic Desire に似てますね!手足のコンビネーションは考えているより早くなってしまうので、気持ち後ろ気味に意識を持とう!

#48のドラムの左手は普通持ちで、縦を意識したフレーズ。足数を徐々に増やしていくことにより攻撃的な印象を与えます。メタルはラウド系にはよく出てくるパターンで足を入れるタイミングの良い練習になります!

今回のドラム解説はここまで。ではまた(^^)/

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。一つ一つ丁寧に、そして分かりやすく記事を書いていきますので、宜しければ、サポート頂けたら幸いです。