見出し画像

熟年夫婦の微妙なズレ

夫が東京に単身赴任してから1年4ヶ月。

月一は帰ってきて、
2人で午前中カフェへ行ったり
スーパーで買い物したり。

夫は朝昼晩の食事は作ってくれるし
子どもたちと桃鉄したり
単身赴任する前と
特にに変わりはない。

ただ、お互い50をすぎて

なんだか
目に見えないズレを感じるようになってきた。

例えば、
先月2人で鍋を買いに行って、
本当はひとまわり小さい鍋を買ったつもりだったのに、

箱を開けたら寸胴鍋で、、笑

「大は小をかねるよ」と夫に励まされ、
夫はこの鍋でうどんを茹でたりしていたのに

なのに

先週帰宅した時
この鍋のことをすっかり忘れてた。

「え?そんなことあったっけ?」

例えば、私が
「近所にコメダコーヒーできたよ。
どのあたりかよく知らないけど」
と言うと

「へーじゃあ車で行ってみようか」

と走り出したはいいけど
場所がわからないと言う。
(ナビついてない)

いやいや、まずスマホで調べろよ。

で、私に
「あれ?前にチャリで行ったんじゃないの?」

って、

言ってねーよ!

スマホを全然使いこなせない夫。

人の話をよく聞いてない夫。

音楽の趣味も合わない。

夫は昭和の懐メロが好きで
私は今の曲を聴きたい。

テレビより本を読みたい私と
朝から寝るまでテレビを見ていたい夫。

というか、テレビという箱の前に座ってる夫。

(昔は、夫は活字中毒だったけど
老眼には勝てないらしい。
老眼鏡買えばいいのに)

実家が好きな夫。

とにかくネガティブ思考で
自分のやりたいことが何か
よくわからない夫。

東京で気ままな独身生活を満喫してるかと思いきや、

「金がないし、マンボウだし」

「会社と家の往復」

うーん、なんというか、

東京の楽しい話聞かせてよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?