見出し画像

支配

支配ってこわい。

私たちって、ずーっと支配されてきたんだよね。

大人たちから、こうしなさい、こうありなさい、これやっちゃだめ、

それが、命にかかわることなら、わかる。

道路に飛び出してはいけない、人に暴力ふるってはいけない、、。

でも、たいていの大人は、子供のうまれながらのものを否定する。

おとなしい子には、もっと活発になって、前に前に出なさい。

やんちゃな子には、静かにしなさい、大人の言うことを聞きなさい。

支配されても、いやだーって支配から逃れられる人はいい。

やっかいなのは、従順で、支配されていることにすら気づかない人たち。

そういう人たちは、大人になって、子供を支配する。

もしくは、周りの大人を支配する。

親が子を、夫が妻を、上司が部下を、権力が市民を。

支配は「こうしなさい」という命令だけとは限らないから

さらにやっかいだ。

愛情という名の支配

弱さという名の支配

金という名の支配

不安という名の支配

そして、自分で自分を支配しようとするから、さらにたちが悪い。

「そんなことしちゃだめだろ。」って自分で自分に言ってる。

自分を縛って、禁止しているだけなのに、なぜかそれを他人のせいにする。

「お前がそんなことを言うから、俺は何もできないんだ」とか

「親が反対するから、私、何もできません」とか。

いやいや、好きなようにやったらいいやないの。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?