K-POPのデザイン7: アートディレクター
K-POPクリエイティブの "らしさ" を象徴するものは、楽曲・ダンス・スタイリング・パッケージデザイン、そして何よりMVのセットデザインが顕著だ。一般的にアートディレクターといえばグラフィックデザイン面の統括者というイメージだが、K-POPの場合は以前紹介した映像作家と協業してセットデザインやプロップデザインを手がける「MVのアートディレクター」も大きな役割を担っている。
最近で言えば、ほぼ同時期に公開された Agust D '대취타' と LAY '莲 (Lit)' が、MU:EとA:WEというK-POPの2トップMVアートディレクターが、古代アジアをテーマに違うアプローチをしていたのが印象的だった。
* * *
Jinsil Park & Bona Kim @MU:E
[Art Director, Production designer, Set designer]
BTS, TWICE "Fake&True", (G)I-dle "Lion", LOONA "Butterfly", IZ*ONE "Violeta", NCT127 "Simon Says", NCT DREAM "BOOM", TXT
instagram: @mue.artwork
instagram: @bona._.b
* * *
Gwi Ock Shin @A:WE
[Art Director, Production Designer]
TWICE, NCT127, LAY, WayV, ASTRO, ATEEZ, NU’EST, (G)I-dle, IZ*ONE, JO1
instagram: @a.we_design
instagram: @ok_shin_
* * *
Mihwan Hani Kim & Hokma @3846
[Art director, Space curator, Prop Artist]
Taeyeon, BaekHyun, Suho, Red Velvet "Power Up", DAY6, THE BOYZ, winner
instagram: @project3846
instagram: @xxdonorgax
instagram: @_hokma
instagram: @5zhyun
* * *
Suji Kim @MXM
[Art director, Production Designer, Set designer]
EXO, LAY, Red Velvet, NCT 127, SEVENTEEN, GOT7, TXT, WINNER
instagram: @art_mxm
* * *
様式美
むかし岡崎体育が「MUSIC VIDEO」で日本のMV様式美(もしくは形骸化)をテーマにしていた。もしこれをK-POP版でやるならば、日本のように人物の所作やカメラワークではなく、セットデザインに多くの"らしさ"があるのだろう。アールヌーボー建築とパゴダ様式の城とコンクリート廃墟に大量の花があってすごい勢いで燃えている。そんな感じ。
また東京のクリエイティブファーム「Helixes」が最近公開した上記ブログも紹介したい。いつか韓国制作でない日本ローカライズのK-POPクリエイティブでブレイクスルーが起こるとしたら、彼らによるものになるのではと私は勝手に思っている。彼らの作品(K-POPではないが)も合わせてどうぞ。
* * *