マガジンのカバー画像

文章作成の実践

22
一部有料記事 対象:主に大学受験生及びその保護者と教育関係者 小論文・作成指導者が教える文章作成における実践的な技法に関しての記事です。作文・小論文や志望理由書作成の実際について…
運営しているクリエイター

記事一覧

オープンキャンパスの体験を志望理由書に活かすポイントとは?【志望理由書対策】

更新日:2024/12/19  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

志望理由書で「敬語」を使うな!何なら文体は「常体」でもよい!

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

「御校?」「僕?」「親や先生の言い方は?」志望理由書で用いる適切な呼称!

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

「部活?」「インターンシップ!」志望理由書でよく見かける間違い5選

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

大学・短大・各種学校を学校推薦型選抜などで受けるべきか?【高1・2生対象】

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

学校推薦型選抜・総合型選抜の準備や対策はいつからどのように行うべきか?【高1・2…

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

志望理由書の作成は面接対策の一環として行うべき!

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・小論文・志望理由書作成における実践的な技法をレクチャーするのが、このシリーズ【文章作成の実践】。 (〆野の自己紹介はこちらから見られます。) 志望理由書を作成し始めたところから、面接対策はすでに始まっている。「面接官は『志望理由書』を見ながら面接に臨む」という現実からわかること  当然のことですが、本番の面接試験において、面接官は、あなたの志望理由書を見ながら面接をします

アドミッションポリシーは「入学者の最低要件」として考えて、志望理由書作成に臨もう…

更新日:2024/12/19  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

【お悩み別】高校生に贈る「将来の夢(目標)」を見つけるのに役立つ本7選【志望理由…

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

「今決めた将来の夢が進学後に変わらないという保証はないから、『志望理由書』は書け…

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

自分の意見への「反論を想定する」と、あなたの小論文は客観性を帯び説得力が増す!

更新日:2024/12/12  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

「探究学習」を「総合型選抜対策」に繋げるための本3選【高1・2生対象】

更新日:2024/11/28  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

小論文答案内での指示語の使い方で、注意すべきこと。

更新日:2024/11/25  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・…

【小論文の基本の書き方を学べ!】200字作文にチャレンジ!【高1・2生対象】

更新日:2024/11/13  小論文・作文指導者の〆野が普段の添削・採点指導で教えている、作文・小論文・志望理由書作成における実践的な技法をレクチャーするのが、このシリーズ【文章作成の実践】。 (〆野の自己紹介はこちらから見られます。) 小論文の基本トレーニングには「200字作文チャレンジ」がオススメ。 これから大学受験に向けて小論文の勉強をしようと考えている高校生には、是非「200字作文」へのチャレンジをオススメしたい、というのが本日のお話しです。ここでいう「200