好きなことについて その2 陸上(長距離)

その1に引き続き、その2も行きます。

今回は陸上(長距離)の話。
またスポーツ?いいじゃん、好きなんだから


なんで陸上(長距離)なの?
またこの問いかけからはじめてみます。今回も答えは単純明快。お正月にいつも行っていた親戚のお家で見ていたからです。そこで箱根を知ってなんとなく面白いなあと思うようになりました。


なにが面白いの?
駅伝というくくりで見れば、チームメイトや指導者とのストーリー性という点が大きいかなと思います。レース中の駆け引きや各選手のレースプラン、選手のタイプも結構色々あるので、そのへんも面白いポイントです。

あとはね、学生をメインで見てるからか、成長が明確に感じられてすごく面白いんですよ。タイムもそうですし、誰に勝ったかというところがわかりやすい。長く見ているとよりそれが分かるのが楽しいですね。まあ実業団まで追いかけちゃいますよね。


はじめての現地観戦
初めて陸上を生で見たのは高校3年の冬、箱根駅伝の往路でした。なんでそんな時期に?と思うかもしれませんが、指定校推薦で進学先が決まっていたので行けたんですよね。そんなに好きなら連れて行ってあげる、と両親に連れられて行きました。

場所は鶴見中継所付近。当たり前ですが、中継所近くは人が凄かったのをよく覚えています。その時トップで中継所に飛び込んできたのは当時早稲田大学のルーキーだった大迫傑。衝撃的な走りでした。早稲田が三冠した年のことです。


大学時代 
初めて行った年、その次の年は両親に連れて行ってもらいましたが、それ以降は自分で見に行くようになりました。始発で大手町まで行き、スタート直後を見届けた後、鶴見付近で2区のランナーを見るのが定番でしたね。そして近くの喫茶店?がその日だけ外でホットコーヒーを売ってて中継を見せてくれるんですけど、それも楽しみの一つでした。 

明確な推しができたのも大学時代です。そう、今も推してる駒澤大学です。きっかけは覚えてないんですけど、雑誌を見てビビッときたとかそんなんだったと思います。また一目惚れ?そうです!わたしは!一目惚れが多い!時間があった3年時には関東インカレを現地で観戦したし、箱根の壮行会も行きました。


社会人になってから
大学時代以上に追いかけてます。去年、今年は現地観戦できてませんが…

年にもよりますが、多い時は6区間(1,2,4,7,9,10)を現地で観戦したこともあります。眠いし寒いし疲れるし…なんですけどめちゃくちゃ楽しい。色んなところで観戦しましたが、お気に入りは4区の国府津駅前かな。海がすごくキレイに見えるのとみかんをくれる新聞屋さんがあるので‪wこの辺になるとほぼ単独走なので、一人一人をちゃんと見られるのも好きなポイントです。


箱根以外はどうなのよ
箱根以外は中々現地観戦できてないですが、社会人になってから、予選会と日本インカレに何度か行ってます。遠征したこともありますよ。午前立川、午後マリン(野球)なんてバカな日程でハシゴしたのが懐かしいです‪w。

それ以外だと出雲、全日本はもちろん、日本選手権とか都大路、都道府県駅伝は欠かさず見てますね。あとなんだろう、クロカンとか、ニューイヤー、全日本実業団、各種マラソンも見てますね。もちろんテレビですけど。ローカル駅伝とか記録会はTwitterやブログで結果をチェックしてます。誰かが区間新の活躍をしたとか、すごい記録が出たとか、そういう日はTLが盛り上がって楽しい✨


推しチーム
上でも書きましたが駒澤です。

ほんとたいしたきっかけじゃないんですけどピンときたんですよね。小さい頃から見ていて、その頃からずっと強い、名前を知ってたというのはあるかもしれません。中日のところでも書きましたが、駒澤ってチームの哲学をすごく感じます。大八木さんの

「男だろ!」

は駅伝ファンの間では有名ですね。そういうところです。タイプは全然違いますが、中日前監督の落合さんと似たものを感じたます。選手たちもすごく「駒澤っぽさ」を感じる選手が多いですね。現役の学生で言えば田澤廉なんてまさにそうだと思います。簡単に言えば負けん気の強さ、ストイックさ、といったところでしょうか。青学あたりとは一線を画しているなと思います。これはどっちが良い悪いではなく「違う」ということが言いたいだけです。その違いがチームカラーとして現れるものだと思ってるので、わたしは駒澤っぽさが好きということです。

高校、実業団は明確には決めてません。もう少し競技全体を楽しんでいる感じ。強いて言えば高校は佐久長聖、実業団は富士通とコニカミノルタですかね。余談ですが、佐久長聖は野球でいうところの大阪桐蔭だと勝手に思っています。


総括
陸上もそうだし、こんなに駒澤のこと好きだったんだ…と気づきました。野球はファンも多いけど、陸上はそれに比べたら少ないので言語化する機会がぐっと少ないんですよね。だから今まで気づかなかったのかな。

駒澤ファン的には今年めちゃめちゃ悔しい思いをしたので来年こそは!という思いでいっぱいです。また現地観戦できる状況になれば最高だなあ、なんて考えています。いずれは出雲と全日本も現地で見たいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?