SignSong Emily

どのように活用したら良いのか模索中。

SignSong Emily

どのように活用したら良いのか模索中。

最近の記事

  • 固定された記事

お母さんへの手紙

文章にするのは苦手だけど、ここでは私の思い出を書き綴ろうと思います。 2013年に書き綴ったものを記録として残します。 だいぶ前「母への手紙」の投稿で新聞に掲載されたことがある 私の場合、『お母さん』とは 祖母のことを意味する 実の母は『ママ』 何だかな~(笑) 私の中のお母さんは 教育の母だったかもしれない 実の母『ママ』が聴覚障害者だったから 私は3歳の時から電話や生活のあらゆる通訳を始めている 両親とも聴覚障害者だから当たり前だと思っていた 最近では

    • 守るべきもの

      最近、聞かれることが増えたので伝えます 私が母のことをSNSで言うのは 良い思い出も多くあるから 父のことをSNSに出さない理由は 私と父は苗字が異なる 背景があるということに関係してる 今は多く語りませんが身勝手な理由で子供である私たちは捨てられました これまでSNS等では投稿したことがなかったけどハッキリ気持ちを言わなきゃいけないと気付かされたから これまでも様々な葛藤を乗り越えてきてるけど 先日「お前はコーダじゃない」と言われ 理由を聞くと 「日本のコー

      • ひな祭り、耳の日生まれのママへ

        ママお誕生日おめでとう ママには誕生日と戸籍を登録した日のお祝いがあるね 毎年2回のプレゼントを用意するのに悩んでいましたが今はいないママへのプゼントは私たちが美味しく食べてママを思い出す時間 今、手話歌についてSNSでは議論されてる すごい時代になったよね ママと私が一緒に過ごしていた時間の中に 世の中でその議論さえ日本にはなかったね リアルに会う人たちの間で 少しはあったけど こんなにもSNSでみんなが議論することはなかった それだけ社会が変革して 聴覚障害

      • 固定された記事

      お母さんへの手紙