見出し画像

想像とアレンジで作る初めての郡山ソウルフード

先日、テレビを見ていたら、「クリームボックス」なる菓子パンが出てきた。

クリームボックスは、初めて聞く名前だが、郡山のソウルフードだそうだ。
気になったので作ってみることにした。
食べたことがないので、正解が分からないけど、こだわりもないので、美味しければいい。

調べてみたらレシピが見つかったので、これを参考に。

簡単そうだ。ただ生クリームとベーキングパウダーと練乳がない。
生クリームは買うとしてもベーキングパウダーと練乳は、余っても勿体ない。
ベーキングパウダーの代わりに片栗粉、練乳の代わりにに蜂蜜を使った。
片栗粉はベーキングパウダーよりも固まりやすいので半量で。
蜂蜜(糖度77%以上)は練乳(糖度58%以下)よりも糖度が高いので、2/3ほどに。


材料 

生クリーム 200ml
牛乳100ml
砂糖大さじ2
片栗粉 大さじ1.5
バター5g
蜂蜜大さじ4/3
パン(超熟イングリッシュマフィン)


作り方

①生クリーム、牛乳、砂糖、片栗粉を良く混ぜてから中火にかけて、さらに混ぜ続ける。
②カスタードクリームくらいの硬さになったところでバターと蜂蜜を加えて混ぜる。
③少し冷めて塗りやすい粘度になったところで、パンに塗る。パンの上でさらに冷めてクリームが固まるのを見ながら、何度も塗る。


感想

かなり甘いのではないかと警戒したが、優しい甘さ。カロリーは高そうだけど。途中でシナモンシュガーをふりかけて味変。こっちの方が美味しい。
作る段階でクリームにバニラエッセンスを加えても良いと思う。
出来立てを食べたけれど、冷めてから食べてもいいのかもしれない。


後日

クリームが残ったので、冷蔵庫に入れておいた。思ったほど固まってはいない。
翌日、パンを少し焼いて、冷たいクリームを挟んで、シナモンシュガーをかけて食べた。
シナモンシュガーはかけた方がいい。

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?