見出し画像

F1 2022 レビュー 開幕戦バーレーンGP~フェラーリ復活の狼煙!明暗分かれたレッドブル

遂に開幕した2022年のF1グランプリ。
開幕戦バーレーンGPは驚きあり、バトルあり、アクシデントあり。
見どころ満載の白熱したグランプリでした。

フェラーリが復活の狼煙を上げた予選

予選から速さが際立ったのがフェラーリ。
ルクレールが他を寄せ付けぬ速さでポールポジションを獲得。
フロントロウは逃したものの、チームメイトのサインツが3位。
プレシーズンテストからの勢いそのままに、フェラーリ復活を予感させる結果に。

予選2位は2021年チャンピオンのフェルスタッペン。
4位にペレスも入り、レッドブルも好調な様子。

メルセデスはその後ろに沈む形に。
ラッセルの走りを見ていると、ストレートと高速コーナーでポーパシングがひどいように見受けられた。今後挽回できるかが見ものだが、開幕戦は苦戦しそう。

アルファロメオに移籍したボッタスが6位、ハースのマグヌッセンがその後ろの7位と、昨年下位につけていたチームが躍進。
いずれもフェラーリのPUを使用しているチーム。
フェラーリはE10燃料対策エンジンの開発に成功したのかもしれない。
逆にテストでは好調そうに見えたマクラーレンが下位に沈む形に。

角田は残念ながらQ1で敗退。
ステアリングのトラブルからP3で走行できなかったのが痛かった。
決勝は16番グリッドから虎視眈々と上位を狙う。

ニューマシンのポテンシャルを期待させる熱いバトル!

今年からスタート時のタイヤは自由に選べることになった。
昨年までの「Q3に残ったマシンは、Q2でタイムを出したタイヤで決勝をスタートしなければならない」というルールも各チームの戦略が垣間見えて面白かったのだが、自由にタイヤを選べるのも、スタート直前まで誰がどのタイヤをチョイスするのかが楽しみになる。
特にシーズン終盤、タイトル争いが激化するタイミングになると、スタート前のタイヤ選択も戦略のひとつになるので楽しみが増す。

今回はマクラーレン以外全車ソフトタイヤでスタート。
蹴り出しがよく、タイムも期待できるソフトタイヤはセオリー通り。

フォーメーションラップが終わり、シグナルがオールレッドからブラックアウトへ。
いよいよ2022年シーズンが開幕!新しいマシン同士のレースが見られる!

スタートからルクレールがトップ。ミスもなく真っ先にターン1へ。
追うフェルスタッペン。ペースも2台遜色なし。
マグヌッセンが5位まで浮上。序盤からペレスと激しいバトル。

レースは特に大きなアクシデントもなく進み、15周目あたりから中盤を争うチームが1回目のタイヤ交換をこなす中、ルクレールとフェルスタッペンのトップ争いが激化!

17周目のターン1、アンダーパネルから火花を散らしながらフェルスタッペンがルクレールのインを突く!
ブレーキを遅らせて前に出た!
するとターン4、返す刀でルクレールが抜き返す!
すべてのF1ファンが叫ばずにはいられない好バトル!!

しかしそれだけでは終わらない。
18周目のターン1、リプレイを見ているかのようにフェルスタッペンがルクレールを再びパス。
しかしまたしてもターン4でルクレール!
2周続けて手に汗握る展開!

19周目、3度目の正直を狙うフェルスタッペン。
しかしタイヤをロックさせてしまい、オーバーテイク叶わず。
3周に渡る熱いバトルはルクレールに軍配。

今年のマシンはすごい!
早速見応え十分のオーバーテイクショー。
後ろを走るフェルスタッペンのマシンがDRSを使ってから、長い距離を一瞬で詰めたように見えた。
新しいレギュレーションの狙い通りだったのではないかと思う。
これで次以降も同じように手に汗握るバトルがたくさん見ることができれば、見ている方もわかりやすいし、注目する人が増えればファンも増えるかもしれない。

明暗分かれたフェラーリとレッドブル

46周目、ガスリーのマシンから火の手が上がる。
これにより今年最初のセーフティーカー導入。
各車この機を逃すまいとソフトタイヤへチェンジ。

昨年の最終戦の教訓を生かし、しっかり周回遅れを前に出し、全車同一周回となる。50周目にリスタート。

順位は大きく変わらず、ルクレール、フェルスタッペン、サインツ、ペレス、その後ろにメルセデス勢。

フェルスタッペンが無線で叫ぶ!
「パワーがない!バッテリーがおかしいんじゃないか?」
54周目、サインツがフェルスタッペンをパス。
確かに、何かがおかしい。

その直後、フェルスタッペンのマシンがゆるゆるとスローダウンし、ピットロードをゆっくり走ってゆく。
ピットに戻ると、そのままマシンを止めてしまった。
ディフェンディングチャンピオンが無念のリタイヤ。

そしてファイナルラップ。

今度は3位を走るペレスのマシンにも不具合が発生。
ペレスはターン1を抜けたところでスピン。
ドライブミスではなく、エンジンが停止したことでリアがロックしたようだ。

次々に倒れるレッドブル勢。
場内騒然とする中、ルクレールがトップでチェッカー。
2位はサインツ。フェラーリが1ー2フィニッシュ。
3位は粘りの走りを見せたハミルトン。

戻ってきたマグヌッセンが5位。ボッタスが6位。
昨年まで下位を争っていたチームが開幕戦からポイント奪取。
チームはお祭り騒ぎ。

中国人として初のフルタイムF1ドライバーとなったジョウ・グァンユウも10位でデビュー戦ポイント獲得。
チームメイトのボッタスも好調でチームの士気も高い。
今後の活躍に期待。

P3をトラブルで走れず、16位スタートだった角田。
スタートで4つもポジションを上げ12位に。
その後も安定した走りでポイント圏内を走り、終わってみれば8位入賞。
幸先の良いスタートを切ることができた。

まとめ

なんと開幕戦からフェラーリが1-2。
喜びを爆発させるルクレール陣営。
レギュレーション変更をプラスに変え、トップ争いを繰り広げられるマシンに仕上げてきた。

ライバルの動向もあるのでまだ何とも言えないが、今後勢力図を大きく変えられるかに注目。

しかし、喜ぶルクレールの隣で少し悔しそうなサインツ。
勝てるマシンを手に入れた今ならチャンスはあるので、次こそは。

2台ともトラブルに泣き、開幕からノーポイントに終わったレッドブル勢。
燃料ポンプのトラブルによるストップだった模様。
それでも、序盤激しいトップ争いを繰り広げたところを見ると、今のところフェラーリを追撃できるのはレッドブルになると思う。
問題を解決し、今後どのような戦いを見せてくれるか?

タイヤについてはピレリの戦略予想が大幅に外れ、ほとんどのマシンが3ストップとなった。
今年からホイール径が18インチに変わり、それに合わせてタイヤが大きく変わったが、昨年よりタイヤの「持ち」が悪いのだろうか?

となると、今後のタイヤ戦略にも注目が集まる。
特に夏場のヨーロッパラウンド。タイヤチョイスや交換のタイミングが順位変動に大きな影響を与える可能性が高い。

次戦は早くも2週連続開催のサウジアラビアGP。
昨年、シーズン終盤に初めて開催された。
ハミルトンとフェルスタッペンのチャンピオン争いが激化する中、遺恨を残しかねない大波乱のレースに。
コース幅がやや狭く、ウォールで囲まれたストリートサーキット。
今年はどんな展開が待っているのか?

※タイトル画像はF1公式Twitterより使用させていただきました。
ルクレールとフェルスタッペンの火花散るバトル!開幕戦から手に汗握りました。こんなバトルが毎回目白押しなグランプリが見たい!

この記事が参加している募集

#F1を語ろう

217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?