見出し画像

ついに、仕事納めて育休に入りました。『男性育休をNewノーマルに』育休日記 006

おはようございます!銭くまです。我が家にもうすぐ新しい家族が増えます。簡単な家庭環境や状況は以下の通りです。第1子のため夫婦そろってワクワクとドキドキです。

【銭くま家】
母:"はは" (SPY×FAMILYのパクリ)
父:"ちち"
子:ピヨちゃん🐣
【家庭環境・状況】
・20代後半共働き夫婦
・6月に第1子を迎える予定
・里帰り出産や両親のつきっきりのサポートはなし
・母:生後~1歳まで育休取得(職場復帰予定)
・父:生後~3月末(保育園入園予定)まで育休取得
※保育園の状況によっては1歳になるまで延長する予定

ついに昨日、最終出社日を迎えて、仕事納めを致しました。👏
・”ピヨちゃん”誕生までは残り4日
・”はは”入院まで残り3日
これからの4日間は心境の変化や、残りわずかな夫婦だけの時間を、どう過ごすのか述べていきたいと思います。

今日の出来ごと、予定

今日は、”はは”が入院前のPCR検査を受けるために産院に向かいました。
大学病院での出産のため、コロナ対策は凄く徹底されており、安心感はとてもあります。

ただ、この辺りはニューノーマルそのもの。
立ち合いや面会が出来ないのは寂しい限りですね。(;д;)

検査が終わり、これからお昼ご飯を楽しむ予定です!!
これから入院までの3日間、お昼ご飯は ”はは” の食べたいものをとにかく食べる!という楽しみ方をする予定です。本当に長い間お疲れさまでした、、、

これまで体重管理も頑張ってきて、順調なので、最後の晩餐といいますか、入院食もそこまで期待できないので、美味しいものを食べて、ゆっくり夫婦の時間を過ごしたいと思います。
何を食べたかはまた明日更新しますね!!

心境の変化(育休1日目)

正直、まだ実感はありません。
土曜日でふつーの週末ということもありますし、ピヨちゃんも産まれてないので、いつもと変わらない休日といったところでしょうか。

実は昨夜、寝言で仕事のやらなければいけない事を話していたそうです。
妻はこれを聞いて、私にニート生活が務まるのだろうか…そんな心配をしていたとか。笑

思ってもないところで、自分が意外と仕事人間なのでは?!と思わされた瞬間でした。
でも、Side FIREの目標は変えるつもりはありません!!

こんな感じで生まれるまでの生活をここ4日感は綴っていければと思います。
ではまた!!

サポートよろしくお願いします。わたしも全力であなたを応援します。