見出し画像

ストレスを溜めないための方法3つ

こんにちは。せかたんの彼女もかです。今日はストレスをためない為に私達がやっている事、やめている事を3つ書いていきたいと思います。

▼ラジオはコチラ

無意識でテレビを観ることを辞める

画像1

私たちはテレビを見ることは少なく無意識で見るなんてことはここ数年していない。キッカケはここ数年固定して住む家がなく、もちろんその生活の中にテレビが無いということもあって、ごく自然にテレビをあまり見ない生活を過ごすようになった。

その結果、私は今までテレビから入る情報による見えないストレスがあったという事に気がついた。ここではテレビが悪いという事が言いたい訳ではなく、あくまでも『無意識でテレビを見ない』事の大切さを伝えたい。

人は毎日いろんな事を考えて行動しているようで、実は無意識でとっている行動は、その内の90%以上を占めていると言われている。
自分の人生は限りなく続くモノでもなく、人はみんな必ず人生に終わりがくるじゃないですか。それなら1日1日の時間の過ごし方ってめっちゃ重要になってくると思うんです。無意識のレベルでやる事を少しでも減らして、その減らした分の時間を好きな事や、やりたい事に充てられたら、1秒でも一瞬でも"幸せだなぁ"と感じられる瞬間って増えるんじゃないかなって思う。

テレビというものは何の努力もしなくてもスイッチ一つでいろいろな人の価値観に触れれて、いろいろな情報もキャッチできて、自分が知らない領域のことまで知らせてくれる、すごく便利なツールだと思う。

名称未設定のデザイン

最近でこそ、ミニマリストという生き方やYouTube、Netflixなどの、テレビが無くても楽しめる媒体も増えはじめてきて、家にテレビを置かない人も、増えてきているように思うけど、まだまだ、ほとんどの家庭にテレビは置いてあるのではないだろうか。テレビと違ってYouTubeやNetflixは自分が見たいモノを選んで観れるというメリットがある。また有名人じゃない一般人が創る動画にはテレビにはない身近さや親近感がわく良さだったり、もっと言えば世界観の幅が一気に広がったように思う。

少し話しは逸れたが、やはりテレビ以外にも楽しむツールというのはたくさん増えてきていて、そのツールというのは自分自身で選択できるというのが今の時代。

逆に言えば今の時代は情報に溢れていて、それがストレスで人の心を病ませる要因の1つになっているのではないだろうかと考えている。
テレビだけに限らず続いてはSNSについて考えていきたいとおもいます。

朝起きてすぐにSNSを見ない

画像2

今の日本では24時間開いているコンビニやスーパーも多く増えていて同時にSNSも24時間ネットさえ繋がれば無料で簡単に更新され続ける情報を簡単にキャッチすることができる。

そんな中で携帯依存の人もかなりの人数を占めていることが予測できる。先ほどのテレビの話とも同じで無意識で携帯を開いて無意識でTwitterのタイムラインをスクロールしていて気づいたら寝ずに朝になったなんてことも珍しくないのではないだろうか。

そんな毎日を送り長年の月日が流れた時を想像したら凄まじく体にも心にも悪影響を及ぼすことはなんとなく想像ができる。

しかしそんなSNSのコントロールをできる訳でもないので、自分の心と体の健康を守るために変えられるのは自分しかいない。

そんなことから私たちはストレス改善の為に一時的に絶対にSNSやテレビなど、どんな情報が目や耳から入るか予測できない情報に触れることを意識的に避けるようにしている。

夜寝る前や、朝の目覚めの瞬間は1日の中で1番休まっている時なので極力上質な時間の過ごし方をしたい。わたしたちが実際に心掛けてやってみてこんなにも変化があった。

・モチベーションアップ
・集中力UP
・朝から落ち込む事が無くなった
・朝の時間が有意義になった
・大切な人との時間ができた

ストレスは目に見えないからこそ、私は少しでもストレスを軽減する為に自分で情報は取捨選択する必要性があると考えています。

瞑想

画像5

そして情報から一歩離れた朝の時間に私たちがやりはじめたのが朝の瞑想です。

瞑想の目的は「今にフォーカスを当てて心と頭と体をリセットさせる」ことです。

私たちが瞑想を本格的に始めたきっかけは、コロナウイルスによる自粛要請で数多くの人がウイルスに対する不安や、経済に対する不安によるストレスが急増している社会を直接的に感じたことで自分自身のストレスについて考えはじめたことです。

人が漠然と悩んだり不安を抱く時は大抵が過去や未来なんじゃないかと考えています。
しかし、過ぎ去った過去はどんだけ悩もうとも悔もうとも変えられないモノ。
そして未来に対してイメージするものは良くも悪くもそのまま現実になるということが事実。
自分自身が生きているのは、過去でも未来でもなく"今"だし今を精一杯生きることの積み重ねが未来を創り出していくモノ。

何かに悩んだり不安を感じた時は今に集中する為に「瞑想」をすることをオススメしたい。
ちなみに私たちがやっている瞑想はミャンマー を旅した時にお寺で体験したヴィパッサナー瞑想というモノです。

この瞑想についてはまた詳しく記事にしたいと思いますがやり方はこんな感じ。

・床か地面にあぐらをかいて背筋を伸ばし座る
・手のひらを上に向けて両手を膝の上あたりに
・ゆっくりと優しく目を閉じてリラックスする
・呼吸だけに意識を向ける
・呼吸から意識がそれて何かを考えはじめたらその事を念じるように頭の中で繰り返し観察

「呼吸」をしていて今わたしたちは生きている。呼吸1つ1つに意識を向けることで今生きているという事に集中していることになる。

逆に今を生きているということに集中できると言うことは、過去や未来に対することは一切考えられないという事でもある。

このように今に集中できる瞑想を毎日行うことで、段々今にフォーカスを当てて選択ができるチカラが身に付いたり、自分の感情や起こった出来事を一歩引いた場所から眺めているような感覚で観察できるようになります。
なので感情的になったり、イライラしたり悲観したり、強い不安や恐怖心から解放されます。

先ほど瞑想の方法というところで書かせてもらった「瞑想中に何かを考えはじめた時に、その事を念じるように繰り返し観察する」と書きましたが、これはどういう事かというと、考えている事の語尾に「○○と思ってるんだなぁ」とか「○○のことについてずっと考えているなぁ」などとある種他人事のように変換するような形で頭の中でその観察を繰り返すという事だ。ヴィパッサナー瞑想センターでの教えによるとコレをする事でその考えていたコトが知らないうちに頭から消えていくという。

私もはじめてミャンマー で瞑想をした時はいろいろな邪念が邪魔してなかなか無の感情になるのが難しかったが、この瞑想を繰り返し毎日やっていく事で、自分の感情や頭の中を観察できるようになって、無の状態になれるようになってきました。
もちろんずっと無でいられる訳でもなく、瞑想中は何度も邪念が入ってきては、それを消していくという作業の繰り返しです。

ちょっとここまで瞑想について簡単に書き進めてみてかなり独特な雰囲気が出てしまいましたが、今では私にとって瞑想は日常に欠かせない心のリセットできる方法の1つなのでずらずらと書かせて頂きました。

以上が私たちがストレス社会の中で目に見えないストレスを溜めない為にやっている、やっていないコト3つをご紹介させて頂きました。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

せかたん もか

この記事が参加している募集

習慣にしていること

いつも記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートは活動費として大切に使わせて頂きます。