見出し画像

【休日】おじ活と、贅沢と

もっと、自分に正直になりたい。

6月が始まりました。もうすく2024年も半分終わりかと思うと、信じられない。

昼過ぎから、今日はいい推し活……いや「おじ活」ができました。

映画を観た

去年の6月1日も、映画を観ていました。
なんという偶然。

一年前のnoteなんて目も当てられない……

毎年6月1日は、映画を観る日にしようかな。

今日観てきたのは、こちら。

かっこ良すぎた…………

帰ってきた あぶない刑事

予告を見てから、観たい観たい!!と思っていた映画です。

リアルタイム……の頃は、まだ赤ちゃんでした。小学生か中学生くらいのとき、夕方に再放送されていたからうっすら覚えています。

タカ&ユージの小気味良いやり取り、派手なアクション、横浜の街並み。どれもこれもかっこ良くて、ただただ引き込まれていました。
映画版は初めて観ましたが、ずっとスクリーンに釘づけ。

詳しいネタバレ・言及は避けますが……とにかく今作もかっこいい。
こんなかっこいい73歳&72歳はいるだろうか。いや、いないはず。

勢い余って、こんなポストまで。

正直、もう一度観たい。

歌番組なんて、久しぶり

もうひとつは、こちら。

帰宅後、慌てて夕食を済ませ。
B'zの稲葉さん、7年ぶりの歌番組出演を見届けました。

実は結構おちゃめだったり、実は結構コンプレックスを抱えていたり。
ステージで見せるだけじゃない、普段の稲葉さんをほんの少し垣間見ることができたようで。何だかほっこりしました。

新曲「NOW」はソロツアーで聴けるはず。楽しみ!

でも、今日はそれだけじゃなくて

今日は、自分にちょっとした「許可」を出しました。

それは「贅沢する」こと。

ささやかなことでもいい。ひとりで思い切り楽しむこと。お金を使うことを、自分に許可すること。

たとえば、普段は「ちょっと高いな」と思う外食をしてみること。

久しぶりの、エリックサウス🍛
一番左のカレーは、プラスアルファで食べられる塩チキンカレー。

たとえば、普段はドリンクだけで済ませる映画館の飲食に、おやつをプラスしてみること。

ここの映画館はドーナツがおいしい🍩

収入が少ないのに。無駄遣いして。

そんな声が頭の中から聞こえてくる。

先日の野球観戦。もちろんめちゃめちゃ楽しかったけど、どこかで同じ声が聞こえていた。

だけど。お金を使うことに対する嫌悪感や罪悪感。
少しでもなくしたい。

もっと、心を自由に。楽しむことを、自分に「許可」する。

お金に対するマインドを、変えたい。

染みついたこの「声」を払拭することは、簡単なことじゃない。
それでも、わたしはもっとお金を使っていいし、もっとお金を稼いでいい。

そんな「許可」を、これから自分にもっと出し続けたいと思うのです。

もうすぐ2024年も折り返し。わたしの小さな宣言。

お金に対して、同じように思って苦しんでいる人がもしいたならば。
その人たちに、届くことを願って。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?