見出し画像

【読書メモ】ただいま実験中

こんばんは。
昨日から、少しだけ実家に戻って来ています。明日の通院で、再び家に。
とはいえ、もうすぐ実家に完全に戻らなきゃいけないので(退職により)……引越しの、準備、進めなきゃ……。

実家には、昔読んだきりそのままになっている本が、何冊もあります。積読状態。
昨日は、たまたまこの本が目についたので、今再び、読んでいます。

読んだ本

パム・グラウト著(桜田直美訳)『こうして、思考は現実になる

2014年出版・上記リンクは文庫版ですが
持っているのは、当時のソフトカバー版。

引き寄せの法則」が実際に起こることを証明するための実験が、こちらの本で紹介されています。

疑似科学のひとつ、と言われているため「実際どうなんだろう?」って、疑う気持ちもないわけではありません。
けど、まぁそこは気楽に。「信じる者は救われる」でもないけど。
実際、ドリームマップを描くときにも「実際にそれが叶ったような気持ちで」作成する、わくわくした気持ちで作成に取り組むことで、イメージが鮮明になり、より具現化しやすくなる、って聞いた気がする(SHElikesのドリームマップ作成時に)。
それも踏まえて「何かええことあるやろ〜」くらいの軽い気持ちで、この本に載っている実験に、現在取り組んでみています。

取り組んでいる「実験」

この本には、合計9種類の実験が取り上げられています。現在取り組んでいるのは、一番最初の実験です。
その実験の内容は、こんな感じ。

この実験は、この全知全能で完璧なFP(注:Fierd of Potentialの略と思われる/「可能性のフィールド」)が存在する証拠を探すためのものだ。
制限時間は四八時間。ありがたいことに、FPはどんなところにもある。あなたが探そうとしている場所で見つけることができるだろう
せっかくなので、ここではFPに贈り物をお願いしてみよう。何か予想外の贈り物を、四八時間以内に届けてもらうのだ。

パム・グラウト『こうして、思考は現実化する』p.101

昨日の23時前くらいから、実験開始。あともう少しで、24時間経過することになります。
現在のところ、自分にとって「贈り物」と呼べるようなものは、既に2つあります✨✨

贈り物1・オラクルカードの解釈

実験を始めた後、自分の将来について、久しぶりにオラクルカードを引いてみました。
あるカードの解釈について「これは??」って思い、ツイートしてみたところ、あるSHEメイトさんから、素敵な解釈案をいただきました!
返信くださったSHEメイトさんにしてみたら、些細な返信だったかもしれないけど、わたしにとっては「なるほど!」と頷く内容でした。
詳細は伏せますが、リプライに感謝です。

贈り物2・本との出会い

実家の祖母に頼まれて、某テレビ雑誌を買いに本屋へ行ってきました。その時、たまたま目に留まった、四柱推命の入門書。
さまざま読み比べて、1冊お買い上げ。なんとなく「これなら」と、ピンときたんですよね。
講座で現在も四柱推命について学んではいるものの、それだけではまだ不十分だと感じていたので、良き出会いでした。
学んでいる内容の復習+補足の内容で、読み返すたびに楽しくなっています。

残り時間、楽しみ

残り時間で、どんな贈り物に出会えるか、楽しみです。どんな些細なもの・ことでも、自分がそうだと思ったら、それは「贈り物」だから。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?