マガジンのカバー画像

《ハンドメイド》

19
刺繍やアクセサリー、羊毛フェルトなど手芸の記事をまとめました
運営しているクリエイター

#ミニチュア

ニードルフェルト トランク

2023年12月制作。 黄色でもうひとつ行きたい。 ひこうきとくま※を作った。次のひとつでテーマが決まる。 なににしよう。 乗り物と、紳士か。 テーマは………「旅行」とか?? じゃあ、旅行カバンにしよう。 カバン本体は直方体、ベルトを巻いて、持ち手とか飾りをつける。よし、できそう。 ※これまでのお話 カバン本体。こんな直線と平面しかない形状を羊毛で作ったの初めてかも。 直方体。カドが命。 持ち手はシート状のフェルトを使って。 ライトグレーにダークグレーを巻きつけ

ニードルフェルト テディベア

2023年11~12月制作。 複雑な形は、立体物を見ながら作るとイメージが固まりやすくて捗る。 黄色でまた何かつくりたい。 今度はぬいぐるみと目が合った。 うさぎ。耳をまるくして、くまにしよう。 このうさぎは既製品だけど、こういう小さいぬいぐるみは昔はぎれで作ったことがある気がする。 頭胴腕足耳のパーツを作って組み立てる。 ひこうきより簡単そう※と思った、この時は。 ※初心者に飛行機はむずかしかったな。 まず、頭と胴。 胴は雫のような形を目指す。背中側は直線

ニードルフェルト スノーマン

2023年11月制作。 羊毛作品の記事※を書いているうちに余った毛の存在を思い出し、何か作りたくなった。 季節ものなら飾る期間が短いしホコリをあまり気にせず飾れるかな、今作るならクリスマスものが良い。ああでも赤は持ってない、緑も少ししかない。白か青メインで…。 そうだ、ゆきだるまなら白で作れる。 ※これまでのお話はこちら ゆきだるまなら作れる、とか言ってるけど、作り方なんて知らない。 丸とか三角とか基本の形で作れそうだな、と適当な絵を描いたら早速アクレーヌを取り分