食いしん坊母さん

田舎で専業主婦をしている男児と女児の母です (2025年1月第3子出産予定) 旦那の実…

食いしん坊母さん

田舎で専業主婦をしている男児と女児の母です (2025年1月第3子出産予定) 旦那の実家で義両親と同居しています^_^ 私1人外部からやってきて大変なこともありますが 良いことの方が圧倒的に多く、 同居生活の良さや感じたことを書きたいと思います♪

記事一覧

義実家での同居が私のゲスい性格に変化をもたらした_002

私の夫は会社の代表を勤めており、 会社全体を常に見渡し 経理や人事など全てにおいて詳細に把握したいタイプで、 部下に任せるより自分で問題解決したいタイプのように思…

自己紹介_001

私は平成2年生まれの 6歳と3歳の子を育てる専業主婦です。 昨年まで義父と夫の会社で会社員として働いていましたが退職し、 今は子供たちが幼稚園に通っている間は 自宅で…

14

義実家での同居が私のゲスい性格に変化をもたらした_002

私の夫は会社の代表を勤めており、
会社全体を常に見渡し
経理や人事など全てにおいて詳細に把握したいタイプで、
部下に任せるより自分で問題解決したいタイプのように思います。

また、
取引先との情報交換や交友が
ビジネスにおいて重要な仕事のひとつと考えているため、
ほぼ毎週金、土は出張で県外に行ったり
接待ゴルフだったりで家にいません(;_;)

子供たちとは
日曜日や
平日子供が寝る前に一目会える

もっとみる

自己紹介_001

私は平成2年生まれの
6歳と3歳の子を育てる専業主婦です。

昨年まで義父と夫の会社で会社員として働いていましたが退職し、
今は子供たちが幼稚園に通っている間は
自宅で義母と2人きりの生活をしています。

義父は2代目、
夫は3代目社長で
忙しい夫は出張や接待で週末はほぼ家にいません。
私が家事、育児を主に担っており、
現在、悪阻真っ只中でゲロゲロな私を支え
子供たちの相手をしてくれているのは

もっとみる