自己紹介_001

私は平成2年生まれの
6歳と3歳の子を育てる専業主婦です。

昨年まで義父と夫の会社で会社員として働いていましたが退職し、
今は子供たちが幼稚園に通っている間は
自宅で義母と2人きりの生活をしています。

義父は2代目、
夫は3代目社長で
忙しい夫は出張や接待で週末はほぼ家にいません。
私が家事、育児を主に担っており、
現在、悪阻真っ只中でゲロゲロな私を支え
子供たちの相手をしてくれているのは
義理の両親です。

友人からは
「旦那の実家で同居とか凄いよね
 私なら出来んわ〜」
とか、
「家でお義母さんと何しとるん?」
「大変じゃないが?」
など、
なぜ同居を、
しかも自分の実家でなく旦那の実家で
と不思議がられました。


なぜ新婚早々義実家で同居を始めたのか、
姑と喧嘩にならないのか、
何のメリットが自分にあるのか、
など書き綴り


義両親と同居することへのネガティブな固定概念を払拭したい!

「同居」も1つの選択肢に入れてみてほしい!

と思っています(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?