マガジンのカバー画像

エッセィ

24
高田個人としての論考です。会社の話や教育の話、発達の話がメイン。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ今、寮に住む「ボーディング」が注目されるのか?(前編)

こんにちは、HLAB, Inc COOの高田です。日本初の「共に住み学ぶ寮」としてレジデンシャル・カ…

コンサル内定者時代・1年目に読んだ本を紹介するよ(厳選版)

仕事柄、大学生から就職相談を受けることも多く、同時にオススメの本も聞かれることがあります…

2021年に読んで面白かった本を紹介するよ

久々の更新です、こんにちは。@ShutaTAKADAです。2021年は特に前半に結構本を読んでいた自覚が…

オンラインで一体感を生むためにやったことをまとめてみた

こんにちは、HLABの高田です。HLABは2011年から合宿型の高校生向けサマースクールを開催してき…

コロナで移動ができなくなった僕たちが、オンラインで地域とのつながりをどう創ったか…

こんにちは、HLABの高田です。HLABは2011年から日本4箇所(東京・長野県小布施町・徳島県牟岐…

おとなの扁桃腺摘出手術体験記

扁桃腺の摘出手術を受けてまいりました!! これまでの人生、慢性的な扁桃炎に悩まされすぎて…

700

今こそ、ピアからの学びを。休校が解除されても、すぐには元通りにならない子どもたちの学び。

こんにちは。HLABの高田です。HLABは「異なる人生を歩む人々が、その違いから刺激を受け、学び、共創する」ことができる社会になるよう、高校生や大学生に対して「身近な周りの人であるお互いから学び合う場」をつくっているソーシャルカンパニーです。 僕は身近な先輩のおかげで留学を決意した僕は中高時代、とてもお世話になった先輩がいて、ずっと先輩の影響を受けていたな、と思っています。学内のイベント(運動会や文化祭)では上級生が下級生を指導することが多かったのですが、学年が上がるごとに

ソーシャルセクターにおけるオンボーディングの話

HLABはこの春、はじめての新卒入社社員を2名採用し、迎え入れています。組織としてもこれは大…

異なる人生を歩む個からの学び。オンラインでの新しい挑戦の話。

先日、HLABの高校生向け新オンラインプログラム、HOPE³を発表しました。(読み方は、3は無視…

【書評】税所篤快さん著『未来の学校のつくりかた』を読んだ話

「これからの教育はどうしていくべきか?」という問いは、教育業界に携わる人間として常に意識…

ソーシャルセクターのMission、Valueを言語化するプロセスの話

私たちHLABは2011年にサマースクールのプロジェクトを開始し、2020年には10年目になりました。…

学びを止めるな。サマースクールの中止に寄せて。

HLABの2020年のサマースクールの中止を決めた。 最高の夏を届けるため、これまで頑張ってきた…

ハーバード式オンライン授業のコツを読んでみた

こんにちは、HLABの高田です。高校生・大学生向けの国際的なサマースクールや共に住み学ぶ教育…

とりあえずキャリアの掛け算しておけばいいと思ってる人多すぎ問題

こんにちは、HLABの高田です。高校生・大学生向けの国際的なサマースクールなど、グローバルな教育に携わり続けてなんだかんだで9年目になりました。これまで、将来のキャリア相談をそれなりの数受けてきたのですが、先日も似たような相談を受けた際に「おや...?」という違和感があったので、今日はそれについて筆を取りました。 3つのキャリアを掛け算して100万分の1の人材になる藤原和博先生の有名なキャリア理論、「3つのキャリアを掛け算して100万分の1の人材になる」というものは、非常に