見出し画像

尽きない悩みテンネンを襲う

こんにちは☀
ごきげんいかがですか?

昨日、ムシをなんとかしてくれた紳士が
「今日はムシおらへんか?」
と聞いてくれました。
どーも イジられたっぽいんですが
わたし、本気でムシ苦手なので
毎日聞いて欲しいと思ってしまい
今日は大丈夫でした
明日はわかりませんけど…

と、かまってちゃん炸裂な返答をしました。
ぐいぐいいかないように気をつけます💦

#挨拶文を楽しもう #蒼広樹


さて。。

親友のゆうに会ってきました。
てか、呼ばれた感じ?ww
「スーパーの駐車場でくすぶってる」
とのLINEが入ったので駆けつけました。

「デジャブ?」
と、続けてLINEがきましたが
それはたぶん、わたしの台詞だな
と思いながらハンドルを握ってました。

デジャブ の原因はコレ⇈

このときも同じシチュエーションで
急遽駆けつけたんだっけ。

*****

スーパーについて駐車場を見渡す。

ゆうのクルマが見当たらない💦
ちょっと探してると、少しだけ
奥まったところに停まっていました。

フロントには日除け。
サイドにはカーテン。
隣りにクルマ停めたけど
気づいてるのかどーなのか…

LINE入れると ゆうが慌てて
クルマから降りてきました。
「来てくれたの?ごめーん💦💦」

あなたのためならどこでも行きますよ😊

ゆうは自分のクルマの鍵をかけて
わたしのクルマに乗り込みました。
そしてシートベルトをして…
ん??
どこか行く?
「いやいや、なんかクセでwww」

今回堕ちたのは、前回の続編だったようで。
元ダンナが関与してきて
話がややこしくなったそう((´∀`))ケラケラ

もうね、前ダンナはモラハラやけど
前々ダンナは超アホなんですよ。
この、超アホダンナは子どもたちの
実の父親なんだけど
全然定職につけない(続かない)上に
状況判断が飛躍しすぎる不思議ちゃん。

三男くんと連絡が取れないから と
平気で学校に電話しちゃうwww
学校には『母子家庭』で報告してるから
ややこしい電話を入れると必ず
ゆうに直接連絡が入るんです。

ちょっと前、次男くんと連絡取れずに
学校に電話入れて、ゆうにも
次男くんにも、散々言われたのに
またやったんかいな。
あのアホ!

モラハラダンナと離婚したのをいいことに
ゆうの家にちょいちょい来ては
復縁を打診してるって聞いてたけど
どんだけ父親面したいねんwww
未練がましいなっ

※めっちゃディスってますが
ゆうはこれ以上にディスるので
わたしの方がまだマシです。


話してちょっとスッキリしたのか
ゆうは長男くんの話をし始めます。

長男くんはこれまた繊細な子。
中学はほとんど行けず、引きこもっていて
高校からは通信で勉強中。
年に数回、登校日があって
それに出席することで単位がとれる
そんなシステムらしいです。

入学から2カ月。
1回目の登校日がやってきました。
長男くんが、慣れない電車やバスで
学校まで行けるか心配だったゆうはわざわざ
仕事を休んで見守ることにしたそうです。

が、おかんがいるという安心感で
長男くんはゆうに甘えますwww
『自宅の最寄り駅まで送ってよ』

駅まで向かう途中で、切符の買い方や
乗る電車について話してると長男くんは
『わからへん。もう行きたくない
学校の最寄り駅まで送って』

せっかく家から出たのに
学校に行かないなんてありえない!
そう思ったゆうは長男くんの言う通り
学校の最寄り駅までぶっ飛ばします。

そこからはバスです。
それにさえ乗れたら無事学校です。

だがしかし…
甘えはエスカレートして
甘えられは甘やかしに変換して
『学校まで行っちゃうかー』

あんたたち親子のノリ
きらいじゃないよ( ´∀` )


学校は山の上です。
何度かの登板車線があって、
本線がちょいちょい変わります。
クルマがたくさん行き交う中、
合流が苦手なゆうは
ずっと本線を走りたいんです。

左→右→右

本線を頭にインプットしました。

無事学校まで長男くんを送り届け
安心して帰路につこうとしたゆう。

『帰りは逆だから
右→左→左
って思ってたのに
ずーーーっと一本道やってん!』

と、ちょっと興奮気味に話すゆう。

『一本道はよかってんけどな
なんで車線増えへんかったんやろ??』

えと。それ。下りだからやろ。

『( ゚д゚)ハッ!』


ゆうまでもがテンネンちゃんだと
判明いたしました(・∀・)ニヤニヤ

どんだけおもろいねん。
だから好きなんだよ。
テンネンちゃん💕💕


※ゆうのお話はコチラも⇊



本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
スキもコメントもフォローも
とても励みになります!
ありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?