見出し画像

こうやって作られています!~パパイア王子謹製~青パパイア黒糖醤油漬け

こんばんは🌚

今日の宮崎はあったかかった〜🌞

今日は霜でやられた後に様子を見ていた青パパイアの木々をカットしてきました!

時期が限られる分 加工で可能性をもっともっと広げていければなあと考えています! 

カットはしましたが もうひとつやりたいことがあるので もう少し頑張るぞ💪

草刈機持ちすぎて手が震えてます・・w


さて 今日は昨日のお漬物のお話の続きです!!

DSC07918のコピー

こちらは

~パパイア王子謹製~青パパイアの黒糖醤油漬け でございます^^


製造の風景をキムラ漬物様に撮影して頂いてますので

その一部をこのnoteで公開させて頂きます!


と思っていたら 何故かカメラフォルダから動画が消えている💧

どういうことだいiPhone⁉️

画像2

急遽 instagramに上げていたストーリーから抜粋します!

スクリーンショット 2021-01-16 20.59.26

↑スライスした青パパイアを手作業で機械に入れていき 設定した重量になったら下に落ちていく仕組みみたいです

スクリーンショット 2021-01-16 21.01.51

↑一袋ずつ定められた重量で袋詰めされていくよ様子!機械だとはやいよお〜!


その後袋の中に味付けのkeyとなる黒糖醤油が充填されて 機械から出てきます(ここも動画があるんですが 消えてました😭)


実際の製造現場には立ち会ってはいないものの こうしてひとシーンずつの動画を見せて頂くと実際に工場にいる様な感覚になります✨

旅行などに行った際にはよく酒造メーカーなどにお邪魔して工場見学&試飲をしていたのですが 試飲という楽しみ抜きにしてもやはりモノづくりの現場をみるのは楽しいんですよね^^

なんか久しぶりにその感覚を思い出しました✨

こうして キムラ漬物さんの愛情も一緒に込められたのがこの商品です❗️

どうぞ皆様宜しくお願い致します❗️🤗


それでは今日はここまで!

また明日!!

画像5

(キムラ漬物さんのとこの浅漬けの素で作った青パパイア浅漬け!)

#パパイア王子

#宮崎

#新富町

宜しければサポートをお願い致します!頂いたサポートはさらなる面白いことづくりに活用していきます!!