マガジンのカバー画像

「ネバギブ編集ゴファン」マガジン

32
実用書の編集者である私(ネバギブ編集ゴファン)は、【出版業界の新人に知っておいてほしい事柄】を中心に記事を作成しています。それらをまとめたマガジンです。 私(ネバギブ編集ゴファ…
運営しているクリエイター

#書籍

校閲は、編集者がどこまで行うべきか?

編集者の仕事のひとつに校正・校閲があります。 校正とは、文字や文章など、日本語として間違…

編集者が“紙”を選ぶときのポイント

周囲の編集者と比べて、私は“紙”に対するこだわりが弱いほうです。 そんな私でも、「なんで…

実用書で「図解」するときに、必ず考えるべきこととは?

私が手がける実用書のほとんどは、初心者・初級者向けです。 初心者向けの実用書には「図解」…

実用書の原稿ができるまで 〜まず構成を考える

本の原稿ができるまでの流れをご存じでしょうか? 大まかな流れとしては、「構成→執筆→修正…