マガジンのカバー画像

「ネバギブ編集ゴファン」マガジン

34
実用書の編集者である私(ネバギブ編集ゴファン)は、【出版業界の新人に知っておいてほしい事柄】を中心に記事を作成しています。それらをまとめたマガジンです。 私(ネバギブ編集ゴファ…
運営しているクリエイター

記事一覧

編集者はたくさん書店に行こう

私は本を読むことも好きですが、本屋さんも好きです。 当然ですが、書店にはいろいろな本が並…

2024年11月施行のフリーランス新法で編集者がすること

2024年11月からフリーランス新法(フリーランス・事業者間取引適正化等法)がスタートします。…

動画付きの実用書における編集のコツ!?

先日、久しぶりに動画付きの本を編集しました。 「動画付きの健康エクササイズ」の本です。 …

他の人の著作物を無断で使用できる方法とは?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

編集者に必要な法律の知識とは?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

編集者にもプロモーション力が求められる

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

編集者がプレゼン力を必要とするタイミング

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとして、企画力、コミュニケーション力、キャッチコピー力などを、それぞれ大まかにご紹介しました。 今回は、その中で「プレゼン力」についてご紹介します。 では、詳しく見ていきましょう。 プレゼン力を求められる3つのタイミング実用書の編集者にプレゼン力が求められるタイミングには、大きく分けて3つあります。  ①企画を通すとき  ②著者・監修者を口説くとき  ③営業部門に伝えるとき それぞ

すべての編集者に必須のキャッチコピー力

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

原稿の質を決める「取材」に必要なモノ

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

実用書に必要な「図解力」とは?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

語彙力が少ない私が、なんとか編集者を続けてきた方法

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

文章力に自信がない編集者の文章術

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

書籍編集者の、1つのテーマを掘り下げる力

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

実用書の構成は、わかりやすい順番

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとして、企画力、コミュニケーション力、憑依力、構成力、深掘り力などを、それぞれ大まかにご紹介しました。 その中で、今回は「構成力」についてです。 では、詳しく見ていきましょう。 構成とは目次のこと構成とは、簡単に言えば「本の目次」です。 目次は、大きな塊から、章→節→項となります。 実用書は何かの役に立つ本ですから、役立つためのわかりやすい順番を考えることになります。 この力が「