見出し画像

NewsPicksのやり方がひどすぎる

経済メディア『NewsPicks』のやり方について疑問があるので、今回はそれを書きます。
前提として僕はNewsPicksを毎日チェックしている有料会員で、今回記事に取り上げられている山本さんと面識はないです。

『シリコンバレーのVC=ベンチャーキャピタリストは何を見ているのか』など著書が多数あり、メディアなどでもよく取り上げられている山本康正さんという方が今回問題視されています。
大きな問題として取り上げられているのは、山本さんが「ベンチャーキャピタリスト」という肩書きを使っているが、契約していたシリコンバレーを拠点とするベンチャーキャピタル「DNXベンチャーズ」では投資プロセスには関わっておらず、DNXと日本企業を繋ぐ仕事をしていたということです。
一方で個人としてエンジェル投資はしていたそうです。

ベンチャーキャピタルとは、ベンチャー企業やスタートアップ企業など、高い成長が予想される未上場企業に対して出資を行う投資会社のことを指します。未上場時に投資を行って、投資先の企業が上場や成長した後に株式を売却もしくは事業を売却して、キャピタルゲイン(当初の投資額と株式公開後の売却額との差額)を得ることを目的としています。
『ベンチャーキャピタルとは?資金調達のためのメリット・デメリットを解説』

まとめると、シリコンバレーのベンチャーキャピタルで働いていたけど、直接的に投資プロセスには関わっていないにも関わらずベンチャーキャピタリストを名乗るのはおかしいと『【スクープ】シリコンバレーの「トップ投資家」、退職の真相』という記事で批判的に取り上げているわけです。

ベンチャーキャピタルに個人投資が入るのかという点は専門家の間では「入らないのではないか」という意見が多そうですが、英語で検索すると個人投資も入るという定義もあり曖昧ですし、この記事を読んで山本さんに対して騙されたと思う人がどれだけいるのかも疑問です。
さらに「スクープ」と大々的に取り上げた割に、僕が調べる限り他のメディアは今のところこのことについて全く報じていません。

詳しくは以下の記事を読んでみてください。

NewsPickのやり方への僕の考え

この一連の記事で、僕の中でNewsPicksへの信頼が一気に落ちました。
週刊誌みたいなやり方です。
散々NewsPicksが持ち上げてきた個人を大袈裟に"スクープ"と書き、肩書きなど定義が曖昧なものを攻撃材料にして、「プロピッカーを応援」する名目のアンケートへの回答を反対に陥れる記事に使用する。
出版した本でもDNXベンチャーズと揉めた部分があったとのことですが、この問題は幻冬舎の責任もしっかり追求して取材して掲載して欲しいし(幻冬舎はNewsPicks Booksを一緒にやってきたある意味身内)、記事の最後に「自戒を込めて」と自分達も反省してるアピールを一言のみでして、悪いのはあくまでも山本さんという印象をつけている。

一番の懸念点はプロピッカー含めて今回のNewsPicksのやり方を批判してる人も少なくなく、NewsPicksの記者もたくさんコメントしてるのに、NewsPicksのやり方に異を唱える記者がほぼいないこと(今のところ1人いたかな)。
自社を批判できないのにジャーナリズムもあったもんじゃない。
山本さんの反論記事も掲載するなど"ジャーナリズム"ぶってますが、次の日に反論を載せるのではなく同時に出すべきです。
1日前に出されたNewsPickの主張記事しか読んでない人は山本さんに対してネガティブな印象で終わります。

NewsPicksは参考になる記事も多いし、毎日使ってる身としては本当に残念でなりません。
もちろん山本さん個人に”盛り方”など落ち度はあったかもしれないけど、あまりにもやり方が卑劣です。
取り上げるのであればスクープなどと煽るのではなく、客観的事実に基づいて報じれば良かったです。
僕の周りにはNewsPicksから取材対象となったことがある方は多くいますが、この騒動の前からそのやり方や取り上げ方を批判している人も少なくありません。
NewsPicksと関わる起業家や関係者は付き合い方を考えた方がいいと思いました。

NewsPicksさんにはこれを機に自分たちのやり方についても社内で議論して欲しいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?