見出し画像

【自己分析】やりたいことを探すために”才能を知る方法”を実践してみた

こんにちは。

今日はお昼の投稿になってしまいました。
そうです、昨日の夜美味しいワインをご馳走になり、
白白赤赤白赤…と、たらふく飲んだら、朝8:00に起床したしゅんです。

先日、早起きの記事を書いたとおり、
今から必死で取り返し、何事もなかったように明日も早起きします!

さて、ココ最近は、これからどう生きていくかを考えるためにも、
自己分析をしています。

特に好きなことはなにか、得意なことは?などいろいろと考える中で、
この本(#せかやり)のクラウドファウンディング企画に出逢い、
なんと書籍無料プレゼント企画で当選🎉(ありがとうございます)

今回は「才能」・「得意こと」編!

この本を使いながら、これまで自己分析で一番やりかけだった「才能」を
考えるために具体的に実践し続けている姿を書きたいと思います。

このnoteは自分が前に進んで行く姿を発信することを大切にしているので、
もしかしたらシリーズ化するかも!お付き合いください!

この動画も参考にしながら考えてみました。




1.身近な人に尋ねる

具体的な質問としては、
「私の強みって何?」「私って何をしているときが楽しそう?」
と尋ねるのがおすすめだそうで、私は、今日、身近な2人に聴いてみる連絡をしました。

(聞き取り後、この部分を再編集します。)


2.良質な質問に答える(今回は3問)

【A:あなたの短所はなに?】

・繰り返しの単純作業→目的がないとすぐ飽きる
・結果が分かっていること(緻密な計算、計測など)
・細かい作業(何回確認してもモレとかある)
・覚えるのが遅い
・せっかち
・断ることが下手
・ルールだから、常識だからなどと決めつけられるとなんで?ってなる
・大人数の中でアピールする
・嘘をつけない(顔に出やすい)
・人のこを優先して、自分のことが進まなくなる。
・計画や目標に忠実になる(気分時代で動く)


【B:どんな作業に夢中になれますか?】→自分が自然とできていること

・メモ 
・だれとでも気兼ねなく話す 
・アイデアや改善策を考えて、実行する。
・人に質問する 
・知らないことは徹底的に調べる
・人がどうやったら、理解できるか考え、工夫する(オリジナルの教材づくりとか永遠にできる)
・チームをまとめる(リーダー・話をふる、司会的ポジションが多い)
・話を聴いて、言語化してまとめる。
・共通点をみつける。


【C:イラッとしたこと、心がザワザワしたことは?】

相手の行動で理解できないこと=自分は自然とできていることが浮かび上がるため、自分の才能を逆の行動から見つけることができるそうです!

自分の都合、意見、仕事、威圧を人におしつける。
 ⇔相手の気持を考える。全体の雰囲気を大切にする。

・改善の余地があるのに、なにもしない。
 ⇔工夫して、よりよい結果をめざす。物事をアレンジする。

・苦手なことと分かっていて、責める。
 ⇔個々の良さ・特徴を活かしたい。


3.診断ツールを使う。

ストレングスファインダー

ちなみに、この本を買うと自分の特徴の上位5つを知ることが出来ます。
さらに35の資質すべて出すには4,680円で結果を出すことが出来ます。
電子書籍版+35資質なども、あるのですが個人的には、
「書籍+課金」がよかったなと思っています。他の資質の人との具体的な例や接し方まで詳しく書いてあるので、ぜひ書籍も手にとって、
読んでみてください!

しゅんの結果はこちら!


4.リストから選ぶ

こちらからLINEで友達登録をすると、ダウンロードできます。上の動画の概要欄に詳しい取得方法が記載されているので要チェックですね!

使い方
1.自分が感じている欠点をリストから探す
2.その欠点が強みになるとどうなるかを確認する
3.その強みが活きそうな環境を選ぶ"

**多様性を大事にする ** ⇔ (欠点)一般化されたルールを嫌う

誠実で信頼される ⇔(欠点)1対1で時間をかけて関係性を築く必要性がある

**いつも生き生きしている **⇔(欠点)緻密な仕事が苦手

**アイデア出しがうまい **⇔(欠点) 話が飛んで「何を言っているのか分からない」と言われる

新しいもの好き ⇔(欠点) 飽きっぽい

分かりやすく整理して説明する ⇔(欠点) 考えがまとまっていないと上手く説明できない

問題の根本原因を突き止めて解決する ⇔(欠点)解決すべき問題がないと途方に暮れる

周りの人から信頼される 責任感がある⇔ (欠点)人の頼みを断れない

グループに一体感を持たせる 懐が深い⇔(欠点) 差別的な人と衝突する

状況に柔軟に合わせる 今この瞬間を大事にする⇔(欠点)計画を立てるのが苦手で、日々の出来事に流されてしまう


最後に(やり終えて分かったこと)

というわけで、
紹介しているすべてを実施してみて分かったことは、

・変化や新しいことに対して積極的。
・より良くするにどうしたらいいか考え、整理して伝える。
・個々が生かされるチームの中で、一体感を持ってを生み出す。
・戦略性をもって、最後まで役割を全うする。


まだまだ、分析の旅は続きます。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?