見出し画像

深夜の完食図鑑・59食目 「旨辛汁なし担々麺」

 『ガスト』の期間限定メニュー!!

 「ご当地麺」のフェアってことで、3つの中から『担々麺』をチョイス。
 やっぱ”カラシビ”は一度は試食しないと「麻辣好き」の名が廃る!

旨辛汁なし担々麺

 ライスとラー油は無料トッピングできるようになっている。

 うん、美味しそう!
 ってか、美味しかった!
 食べている途中に気付いたけど、これはスプーンを使って食べた方がいいね!
 なぜなら…

 箸だと肉味噌がすくいにくい(笑)。
 で、麺と一緒にススりきれなかった肉味噌をご飯にかけていただくのが美味い!!

フードロスしてませんか?

 あっという間に完食。
 ごちそうさまでした!

 1つ不満があるとすれば、花椒(ホアジャオ)をもっと入れて欲しかったかなぁ。


 というのも!
 「以前も同じような担々麺があった気がするな」と思って調べてみたのだが。
 写真フォルダを検索すること10分…

 あった!
 3年前だ!
 この時も、やっぱり”広島”だった(笑)。
 写真を見ると以前より今年のは肉味噌の量が増えている気がする。
 今年のは3年前みたいに”麺”が見えてないし。

旨辛汁なし担担麺(2019年)

 確か、この時は『ラー油』ではなく『花椒(ホアジャオ)』がトッピングでついていたような記憶がある。
 個人的には、ラー油より(この時のように)花椒をトッピングしてくれる方がいいかもしれない。
 カラシビがより楽しめた記憶がある。


 ってことで…!

 『Google フォト』でバックアップをしっかりとっていると、わりかしこういう写真の検索も楽にできるようになるよん。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?