見出し画像

深夜の完食図鑑・164食目 「から揚げ弁当」

 朝、から揚げ弁当を食べてはいたが…。

 新潟でもう1軒、”気になるお店”を回るらしい(笑)。
 それが!!

 『あつあつ亭』である。

お店外観

 なんでも「からあげソルジャー」の異名を持つメンバーが「ここも行きたい!!」と切望したとかしないとか。

 いざ店内に入ると…から揚げを中心としたたくさんの弁当メニューが貼られていた。

色々選べて楽しそう

 男たちはここでもやっぱり「から揚げ弁当」一択。
 作るのに15分ぐらいかかるってことで、しばしの待ち時間。

 新潟では有名なお店のようで、店内にはサインがいくつも飾られていた。

奥で奥様(?)が調理中

 で、しばらくして弁当が出来上がり、それをビニール袋に入れる様子を見て、男たちがザワつきだした。

インパクト、すごっ!

でけぇ……!!


 これで600円!? ウソだろ!?
 そんな容器に収まりきれない「から揚げ弁当」を5つ受け取り、それぞれに配る。
 早速、みんなで車に戻り…SNSアップ用の写真撮影会が始まった(笑)。

 中年のオジサン5人が、SNS映えする写真を狙って写真を撮りまくる姿は、はたから見ていると滑稽なものだったろうに。。

作りたて、あつあつ!

 で、揚げたてのから揚げを1つ味見してみることに…!
 『かもめ弁当』のと違って”THE から揚げ"な形をしている。

これで600円!

 揚げたてジューシー!
 美味いわ……2時間前にラーメンを食べてなければもっと美味しかったろうに(苦笑)。

 同行者のMさんは、この美味さに我慢できなくなりあっという間に車中で完食!
 食べた者の腹具合など気にさせない「魔性のから揚げ」だ…。
 他の4人は1つだけ味見して、家に持ち帰ることに。


 ちなみに…この弁当は家で完食したのだが写真を撮り忘れてしまった。。
 いや、持ち帰った弁当がトータル【3つ】もあってね…。
 ついつい撮り忘れてしまったわけなので。
 でも、ちゃんと最後まで食べきった!
 その上で感想を言うなら…

揚げたてのうちに
食べておけば良かった!


 かな?
 さすがに数時間〜半日近く経っちゃっていたので、美味さが半減してしまっていた。
 その場で食べきったMさんが大正解だった…ということで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?