日常の延長線上!


🌹日常を大切に
延長線上に仕事がある!🌹
 


あなたは、日常の生活と仕事は別物だと思っていませんか!
実は私も別に捉えていたのです。
 


さあ!今からが仕事の時間!
というように、仕事と遊びや家事の時間をオンとオフで切り替えることはとても大切なことですね。
 


でも、ちょっと考えてみてください。
日常を大切にすると仕事もうまくいきますよね。
 


私たちの普段の生活はとても大切です。
毎日同じようなことをするかもしれませんが、それが実は仕事をする上でとても役に立っています。
 


まず、毎日同じ時間に起きたり、健康的なご飯を食べたりすることで、心も体も元気になります。
元気な体と心は、仕事をする時にも集中力を高めたり、いいアイディアを思いつきやすくなったりします。
逆に、バランスの悪い生活をしていると、疲れやすくなったり、ストレスがたまったりして、仕事の効率も下がってしまいます。
 


また、普段の生活でのちょっとした体験が、仕事のアイデアにつながることもありますよね。
例えば、買い物途中の景色や、家族との会話からふと良いアイディアが浮かぶこともあるのです。
これが仕事へ活かせることも多々ありますよね。
 


さらに、家族や友達との良い関係は、仕事での人間関係にも良い影響を与えます。
家庭で優しく接することができれば、職場でもスムーズにコミュニケーションを取ることができるでしょう。
 


また、趣味で新しいことを学ぶことが、仕事の能力を上げることにもつながります。
趣味で得た知識やスキルが、仕事で役立つこともあるのではないでしょうか。
 


このように、毎日の生活を大切にすることは、仕事をうまくするためにもとても重要ですね。
日頃の生活を楽しむことで、仕事をもっと楽しく、効率よく、成功へと導くことになるのではないでしょうか。



日常を大切に生きようと思っている
開運「言霊書道家」Ⓡ白水春鵞のちょっと一言でした。
 


***
 
白水春鵞のストアカ講座
(書き方講座・潜在意識講座・AI講座などをやっております)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?