見出し画像

アメリカにいる大学生ー自己紹介

はじめまして、新参者です(2023/10/31現在)。

これを読んでいる方は将来僕の書く記事から飛んできてくださった方がほとんどかと思います。本当にどうもありがとうございます!


経歴や興味など

「アメリカにいる大学生」という名の通り、現在アメリカにて研究活動を行っています。4年生です。
在籍校は日本の大学なのですが、2023年春頃に教授経由の繋がりでアメリカで活動することになりました。

専門は神経科学、ほかにも数学や物理も趣味程度ですがやってます。
神経科学を志した理由は、神経科学が生物学の根幹をなすと考えたからです。
これは高校1年生の時に思い至ったことでしたが、神経科学研究をやっている今でも概ねその通りだと思っています。
簡単に言うと、免疫やら食事やら老化やら、あらゆることが神経科学へと帰着するという感じです。詳しいことは後日語ろうかなと。
もちろん、神経科学に帰着しないことも色々あります。こちらもまた後日。。


なぜnoteを始めるのか

理由はズバリ、生活を充実させたいからです!
アメリカ生活が充実していないわけではないのですが、ひたすらラボに通う生活なので少々単調に感じていました。
そこで、自分の経験をここに書き残したり、誰か新しい人と交流したりしてもっと楽しんでやろうと思ったわけです。


投稿テーマについて

投稿テーマは特に決めてないですが、神経科学をはじめとした生物学や、英語、アメリカ留学生活のトピックが主になるかと思います。

2023/11/10追記
音楽を聴くことが好きなので、それについても書いています。ずっと好きなのはB’z、そのほかにもYOASOBIやKingGnuなどもよく聞いています。洋楽も好きなので色々紹介しようかなと考えています。

最後に

不束者ですが、1人でも多くの人に楽しんで頂けると幸いです!

おしまい

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?