最近のできごと(11月〜12月前半)

■気づけば11月も終わっていた。ここ最近、本を二冊作っていて無事に11月中に校了した。じつはここからしばらく仕事がなくなる。これ、願ってもないチャンスなのかもしれないと思っている。

■5年前に会社をうつ病でやめた後は半年間ニートをして休んだが、いろんなことが気になってあんまり休めた気がしていなかった。そこからなんとなくフリーランスのライターになっちゃって、ここまでの5年間、働き詰めだったから。

■今日は12月7日だけど、ざっと2週間くらいは何もしていない。朝、遅くに起きて夫がリモートワークを始めても私はベッドでツイッターいじっていて。映画観たり、漫画読んだりしながら12時くらいになって、お昼ごはん作って。お昼ごはん食べながらうちではいつも千鳥の番組を見るのだけど、お昼にめちゃくちゃ笑うとその日がすごくいいモノに感じられる。そのあとはお昼寝したり、小説を書いたりする。夜18時くらいに思い立ったかのように喫茶店にでかけたりする。帰って夕飯を作って1時くらいに寝る。

■仕事のストレスがないだけで、こんなに快適なのかと思った。でも、このまま働かないわけにはいかないのもわかってる。結婚して一年目なので、この前ゼクシィの保険の窓口みたいなのに行って保険プランナーさんとライフプランを話し合ったのだけど。どう考えても共働きをしないと子どもも養えないし、老後が生きられない、という現実を突きつけられた。

■それで、「私は、フリーのライターなので、たぶんスポーツ選手のように年をとるたびに仕事が減っていくと思うんです」という話をプランナーさんにしたけど、パートでもなんでもいいから働いたほうがいいと言われ、夫にも「コンビニのバイトでもいい」と言われ。これがすごく難しくて、半ばクリエイティブな仕事みたいなことしているもんだから、なんだか悔しくなってその場で泣いてしまった。

■バイトやパートが悪いと言っているわけじゃなくて、今のしごとと違うことをすると、自分が自分じゃなくなる気がして。

■夫に「私もできれば会社員のまま出版社に務めていたかった。それができないからこの仕事を選ぶしかなかった。私はフリーでやることしか精神衛生上できないんだ」みたいなことも言っちゃって、どんなわがままかよ!?!?!という。理不尽に泣いちゃった。

■でも、たぶん、泣いたのは、先のこと考えるのが怖かったんだよね。誰にも必要とされなくなるのが怖くて。お金を稼げなくなるのも怖くて。じゃあお前なんで今2週間も仕事せずにダラダラしてるんだよって矛盾するんですけど。

■そういえば誕生日を迎えて、29歳になりました。プロポーズをされて一年経ったことが嬉しかった。けど、誕生日の次の日に、卵巣のう腫になって救急車で運ばれた。

■このことから考えるのは、結婚していてよかったということと、保険には入っとけってことですかね(保険入っていないので、入院費の請求が怖い)

■さいきん、ジャンプの作品がおもしろい。私、週間で漫画読んだりとかぜんぜんしなかったのだけど、夫に勧められてめちゃ読んでる。呪術廻戦、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミアが特に好き。20代最後でこんなにジャンプにはまっちゃった。

■テレビがでかいのきた。部屋せまいのに55インチもあってやばい。圧迫感。

■弟が出身大学のこととかでいろいろあきらめていて、人生相談に乗った。私の弟、すごくきれいなの。背も高くて顔も整っていて、美意識めちゃくちゃ高いのに怯えて生きてて、だからいろいろ話した。全身脱毛してて、化粧も毎日する弟は、「美しい男がいてもいいっていう時代にしたい」と言っていた。がんばれ!

■私は自分をコンテンツとするのが苦手なのかもしれないと最近思った。また書く。


今度一人暮らしするタイミングがあったら猫を飼いますね!!