広島焼売倶楽部

広島の繁華街の片隅にある焼売とお酒と音楽が楽しめるスナックバー。ボロ物件をクラウドファ…

広島焼売倶楽部

広島の繁華街の片隅にある焼売とお酒と音楽が楽しめるスナックバー。ボロ物件をクラウドファンディングとDIYで仕上げました。店主はWEBライター。小さなDJブースとリトルプレスコーナーあり。カラオケなし。禁煙【営業日】水〜土曜 19時〜24時 「君はまだ十日市を知らない」事務所

最近の記事

  • 固定された記事

営業時間とシステム

住所 〒730-0027 広島県広島市中区薬研堀 5-17 木村ビル 302 営業日 水曜日~土曜日(だいたい) 19:00~24:00 近況はツイッターとカレンダーでご確認ください カレンダー システム システムチャージ 500円(FREE) そのあとは1時間ワンオーダー制となっております。 ドリンク ¥500~ ボトルチャージ、シャンパン準備中。 フード ¥500〜 焼売 (豚、えび、かに、いか) フライドポテト、イカフライ、小籠包、中華ごま団子、水餃子(蒸)、

    • 先日の豪雨でお店が被災しました

      こんにちは「広島焼売倶楽部」です。 いつもご来店誠にありがとうございます。 ギョッとするタイトルですが、事実です。 先日の集中豪雨で、お店が雨漏り被害を受けました。 数日に続く大雨で心配になり、お店へ行ってみると「ポタポタポタポタ…」と3か所くらいから雨漏りしていました。 その場にあるバケツとゴミ箱ですぐさま水を受けつつ、被害を確認すると、リトルプレスコーナーの本がいくつか水濡れ被害にあっていました。(家電製品や食品類は無事) 雨漏り箇所は多くなかったのですが、相手は「

      • 当店の焼売について

        你好!こんにちは。ヒロシマシューマイクラブです。 当店の焼売についてお伝えしたい事がありますので、ここで書きます。 当店の焼売は製造をアウトソーシング(外部委託)しています。 つまり『当店で仕込みしているわけではない』ということです。当店より大資本である食品メーカーの工場で製造された焼売を使用しています。もちろん味はとっても美味しいです。せいろ蒸しで調理された焼売はお酒と相性抜群。自信を持って提供させていただいております。 しかし、お客さまの中には「自家製じゃない焼売を

        • プレオープン1日目を終えて

          你好!ヒロシマシューマイクラブです。 これからお店の日記的な散文をnoteに書いていきたいと思っています。 しかも一発書きで公開します。 理由はクオリティよりもスピードを優先したいのとやることが膨れ上がってキャパオーバーだからです。 ならnote書くなよって言われそうですが、書くことは頭の体操にもなるし、単純に楽しいのでやらせてください。 4月17日にプレオープン1日目を終えました。 終えた感想としては ・7時間立ちっぱなしは死ぬ ・調理と接客をワンマンでするの

        • 固定された記事

        営業時間とシステム

          クラウドファンディングに挑戦しました

          お店を開店するにあたってクラウドファンディングに挑戦して資金調達(ご支援)を行いました。期間は 2021/3/7~4/17 開始日から6日で目標額達成(サクセス)して私がいちばん驚きました! しかも7割の支援者さまがお会いしたことのない方だったのです。純粋に私のお店と企画を評価してくれたのだと嬉しかったです。 みなさん本当にありがとうございます。 お店はみんなに支えられて運営できるものだと再確認しました。 これからもがんばるぞ~!

          クラウドファンディングに挑戦しました