別府でお店を開くことになりました!

ボランティア活動の報告でも書こうと思ってたけど、急用なのでちゃちゃっと今回の記事を書いていこうと思う。

単刀直入に言うと、別府の商店街でニカ月ぐらいお店をすることになりました。最初は、適当に片手間でやろうと思ってたんですけど、企画書を今日持って行ったところ、なかなか敏腕な人がいて、これはしっかりやらないとだめだなということで、本気で挑戦することにしました。そこで、ここのマーケティングないし、商品自体の細部を一緒に考えてくれる人がほしい!っていうのが本稿の趣旨です!売ったりするスタッフではなくて、経営自体に参画してくれる人が欲しいです。商品は、抹茶、緑茶、お餅を中心とした和菓子、あとは雑貨を少し売ろうかなといった感じです。全体的にはまだふわっとしか決めていないので仕入れ先を含め提供する商品を模索中です。欲しい人物像みたいなのは特にないけど、レスが遅い人は来ないでください。逆に言うと、返信の速さだけ気を付けてもらえたら大丈夫です!期間は、とりあえず、4月からで、もうちょい早くできそうならするっていう感じ。休み中はZOOMでいいし、LINEとか現地にいなくていいです。僕も多分いないので。メリットというかなんというか。机上の経営論とかそういうのじゃなくて、営業許可とったり、仕入れ先に頭下げに行ったり、もちろん机上のマーケティングとの違いとかとにかく実務を経験できるっていうのはいい経験になるんじゃないかと。もちろんいろんな人にあってなんじゃこいつみたいなこともあったり、まぁうまくいかないこともあったりすると思います。プレスリリースとか出したり、僕もいろいろ動いたりしますので、学生っぽさと手堅さと混在しながら黒字収支にして、なんらか新聞、テレビに乗せることを目標にやっていきます。もちろん、時給は出します。1000円だけど。しっかりと自分で動いて稼ぐ感覚もあって良いんじゃないかと、売り上げの用途は特に考えてないのでみんなで考えましょう。打ち上げは盛大に!!初期費用、家賃等は僕が出すので、皆は特に損失みたいなのはないので気楽にとは言えないけど、まぁちょっと面白そうだしやってみよーぐらいの気持ちで。APU生でも、分大の人でもいいし、地元の友達、県外でもいいですよ。それでは気軽に連絡ください!とにかく楽しくやりましょう!待ってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?