見出し画像

”結婚”という名のギャンブル

「結婚すれば幸せになれる」
「友達が結婚して焦る」
「そろそろ一人に飽きた」

30を過ぎると、周りの声は大きくなる一方だ。
少し前までは高い音だったが、野太い低音もかなり混ざってきた。

熱狂的に結婚を求める姿は、全知全能の神を崇めているようだ。
だが、彼らは大きな勘違いをしている。

「結婚=幸せ」という。

結婚は、幸せになれるかもしれないギャンブルだ。
場合によっては、今より不幸になることもある。


結婚で得られるもの


結婚で得られる幸せとは何だろうか。

子どもは大きな要素だと思うが、必ずしも必要はない。

夫婦だけの形も含む”円満な家庭”
それが、結婚で得られる幸せになるだろう。


結婚の勝率


まず、失敗(=離婚)の確率がどれだけあるか。

以下のサイトによると35%、結婚した3組に1組は離婚している。

日本の離婚率は約35%前後になっており、2019年度の厚生労働省の調査によると離婚件数は約20万9,000件にものぼります。

出典:https://ricon-pro.com/columns/81/

たとえ離婚しなかったとしても、家庭が円満とは限らない。

子どものため、生活のため、
別の理由で離婚しない夫婦もたくさんいる。

興味深いデータを見つけた。
関係に満足している夫婦は、10年目には半分以下

出典サイト:https://president.jp/articles/-/46075?page=3

30歳で結婚して、80歳まで生きたら結婚生活は50年
最後まで「満足」の人は、期待を込めても”25%程度”だろう。

結婚が続く65%のうちの25%、つまり勝率は15~16%
競馬やパチンコより、圧倒的に低い。


勝負に勝つために


勝率は低いと書いたが、結婚を否定するつもりはない。

パートナーと一緒に家庭を築き上げる、
すごく素敵なことだと思う。


問題は”覚悟”があるかどうかだ。

勝率の低い勝負に挑む、という”覚悟”
勝つために努力を惜しまない、という”覚悟”

ギャンブルでも、勝率を上げるために熱心に研究や練習をする。
それでも、最後はどうしても”運”に左右される。

結婚も同じだ。
どんなに努力しても、相手との価値観が合わなければ仕方がない。
自身とパートナー双方が頑張らないと、どこかで綻びが出る。

独身時とは比べ物にならない、苦難の道だ。

でも、

そんな困難の果てに得るからこそ、
”円満な家庭”は尊いのではないだろうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?