見出し画像

合格体験記_王騎将軍

「ルイルイさん、クソお世話になりました。
就活の相談はもちろん、辛い時期に楽しくお話をして下さったおかげでモチベーションをギリギリ保つことができました。

ルイルイさんのように魅力ある社会人になれるように頑張ります!
p.s.本名はルイさんですか?」





2月くらいで、就活開始時に最も悩んでいたこと内定を貰えるかどうかでした。夏に1回サマーインターンに行ったくらいでそれ以降は就活から逃げちゃいました。サークル頑張っちゃっいましたね笑。

1月ごろに練習になるであろうと思った面接で即落ちして急に焦り散らかしました。漠然とした不安ってやつです。。周りもすごい勢いで就活やってるし。

ガクチカもできておらず、方向性も分かっていなかったことですねえ。

先輩や同期もいたんすけど、深く相談できない環境でした。聞くことには聞けるけど悩みの深さを共有できなかったです。ずっと頼り続けるのが申し訳なかったので気にせず相談しまくれる人がいませんでした。


無料体験の際に的確なアドバイスを貰えて、自分が何をやればいいのかが明確になったからですかね。この人の言う事パクればいける!と思いました笑


頭いいですね。めっちゃ柔軟ですね


自分はなんでも形から入るタイプなんですよ。新しくゲームを始める時でも攻略本を買ってから入るタイプです。

なんか、「就活も同じなんじゃね?」って勝手に思ってて、めっちゃできる人のマネをしてぶっちゃけラクして受かりたくて、自分で考えることは避けたいと思ってました。


僕はインスタでESの締切を見つけてきて、とにかく書きまくってルイルイさんに投げまくって添削してもらいました笑 面接もボコしてもらって改善のスピードがレベチでした。


王騎将軍は、初回講義終わった20分後くらいには添削依頼来てましたね笑 スピードに驚きました。


はい、シンプルに追い込まれてたんで笑 サボってた分取り返してやろうと思ってました。


ESや面接の質問に対して、相手の意図をくみ取った答えを出すことを意識できるようになったすね。困った時に相談に乗ってくれる優しい方にたくさん出逢えたのはメンタル的にめっちゃデカかったです。

エントリーシートも想定していたより通過して、スケジュール管理シートも活用して取りこぼしがなくなりました。


ブラッシュアップの速度と回数、密度って言えばいいんですかね。3月は王騎将軍がNo.1だったかもですね。




大変満足。

エントリーシートの推敲から、自己分析の相談などの部分まで幅広く寄り添って見てくれました。
始める前は1人で何をすればいいか分からない状況からやることを明確にしてくれました。

就活は1人で抱え込むのではなく、どれだけ頼れるかが重要だと思います!
1人でやるとどうしてもモチベーションを保てないですが、助け合える仲間がいれば、楽しくできます!ぜひ入園しましょう。


王騎将軍は遅めのスタートであったにも関わらず、かなり善戦しました!

途中モチベ下がってきつそうだなあ、、と思いはしましたが、腐らずにやり抜いている将軍は「さすが」のひとことです。

約束した焼肉、早くいきましょう!!


今回の合格体験記は実際に個別指導を受けられた方の就活後インタビューを元に作成しました。

記事内容を事前に読んでいただき、本人の同意を得て公開しています。

本人の希望に沿い、表現を省略したり、個人の特定できる情報(企業名・大学名など)は一部伏せ、許可の得られた範囲で公開しております。


この記事が参加している募集

#就活体験記

11,740件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?