見出し画像

現実世界に生きる僕らのHPとMP

勇者諸君におかれましては、きっと今も過酷な冒険の最中でありましょう。

いや本当に、「人生とはやり直しのきかないクソゲー」とはよく言ったもので、信頼できる攻略Wikiもない、回復アイテムも限られる、初期ステータスが人によって全然異なっていて努力では決して埋まらない差がある、多くの人は明確な目標を持たないまま強制的にフィールドに連れ出される、努力に対する見返りが少ないなどなど、そのクソゲーっぷりを挙げていけばきりがない。

世界を敵に回してでも守りたいヒロインや、固い絆で結ばれたパーティがいるならまだ充実しているけれども、そういう人ばかりでもない。

そんな中、仕事や、鍛冶屋、アルバイトや、授業など、面倒なクエストばかりが積まれていく。
(ここまで書いて誤字に気づく。「鍛冶屋→家事や」)

きっと、疲弊しきっている人も多いのではないだろうか。
きちんと回復アイテムを使ってあげていますか?
宿屋で休んでいますか?
メインのストーリーを一回中断して、ミニゲーム的なサブクエストでリフレッシュしていますか?

という話。

まず身体の話だけれど、これは本当に大事だ。
この歳になって身に沁みている。
しっかりと睡眠を取ること、栄養バランスの取れた食事を摂ること、適度な運動を行うこと。
HPの低下は致命的なパフォーマンスの低下に繋がる。
中でも、睡眠不足は本当に強敵だ。
冒険の途中で何度も現れては主人公の行く手を阻む厄介なやつである。
しかもこいつは身体だけでなく精神も蝕み、放っておくと取り返しのつかないことになる。
逆に言うと、病んだ時は寝るに限る。

そしてここからが本題で、心について。
身体がHP、心がMPだとしたら、心にはMPとは別にもう一つパラメータが存在するよね、という話。
HPは寝たり食べたりすることで回復する。
心はどうだろう?

僕は趣味がたくさんあって、それ故に完全にフリーな一日を与えられると何をするか非常に悩む。
好きな音楽を聴いたり、小説や映画に没頭したり、美術館で芸術鑑賞をしたり、喫茶店を巡ったり、曲を書いたり。
そのどれも楽しくて心に潤いをもたらしてくれるのだけど、例えば三連休、毎日家で小説を読み耽っていると、おそらく最終日の夕方くらいに大いなる絶望がやってくる。
どんな過ごし方をしていても連休最終日の絶望は多かれ少なかれやってくるのだけど、家に籠っているとその反動がとりわけ大きい(あくまで僕の場合)。

一方、家族や恋人、友人と過ごせば楽しいし刺激もたくさん受ける。
どこかへ出かけるのも良いし、安くて小汚い居酒屋で酒を酌み交わすのも良い。
やはり気の合う人と話すのは良い発散になる。
それでも、一人になった瞬間にある種の疲労感を覚える。
嫌だというのでも、無理をしているというのでもないのだけど、それでもやはり誰かと過ごすということは、エネルギーを消費するのだ。
スポーツに似ている。
心地良い汗をかく。
それが心地良くて身体を動かしているのだけど、終えた後は疲労感に支配されるし、筋肉痛にもなる。
きっと、他者とのコミュニケーションが不得意で、日頃あまり積極的に人と関わらないが為に、たまにはしゃぐと疲れてしまうのだ。

思うに、友人や家族、恋人と過ごすことで回復する領域と、
趣味に没頭したりぼーっとしたり、心の赴くまま、誰に気を遣うこともなく過ごすことで回復する心の領域は異なるのだろう。
どちらか一方を回復している間、もう片方のゲージは緩やかに消耗している。
おまけに一日中アクティブに遊び倒せば遊び倒したで、HPも消費する。
育成ゲームの各種パラメータのように、その時の状況を見ながら差し引きで調整していくしかないのだろう。
しかし当然のことながら全てのスケジュールを自分の都合で決められるはずもなく、付き合う相手を完全に自分でコントロールできるはずもなく。
そして自分のステータスの異常を正確に把握できている訳でもない。
それだから楽しい筈なのに急に気持ちが下降したり、かえって疲れてしまったりする。
今自分が回復すべきはどの領域なのか、間違いなく把握できてその通りに行動できれば良いのだけど。
そんな高等なスキルを身につけるにはまだかかりそうだし、全てのステータスを全回復できる魔法は、少なくとも僕はまだ見つけていない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?