2022年10月24日
今日は3回連続で舞台に立たせて頂いたのだが
なんつーか腹が立ったという話をしようと思う。
ちなみに今も腹を立ててる。
何故ならワンオペの深夜バイトの休憩中なのにお客が来る。
つまり休めない。
時刻は深夜1時半だ。
みんな、深夜だ。
飯など買ってないで早く寝てくれ。
健康面においてもそれがいい。
酒も買うな。家にボトルキープしててくれ。
外は寒い。外出ると風邪引くぞ。
だから外出るな。

さて、深夜営業にて言いたい事はある程度言ったので今日は3回連続で3回ともうまく行かなかった話をする。
今日はラーメン屋で券売機の下からネズミが出てくる位不思議なもんだ。

あのネズミは券売機の下をすり抜けてあれから何処へ行ったのだろうか。

1回目の下北沢の無料ライブでは相方がセリフを飛んだ。
しかも、下ネタを飛ばした。
自分で考えた下ネタを飛ばすてあまり聞かない。
そのままフリーズする相方。
そしてその後漫才はグダグダに。
結局テンポよくウケてたのに後半失速。
せっかくの入賞も逃し、後味悪い形で1本目は終わった。
しかし。あいつが下ネタを言わまいとヒヨッた理由を知っている。
それは客席に親子連れのお客様が来ていたんだ。
しかも、小さい女のコふたり。

そう、あいつはその女のコにええカッコいい所を見せようとして失敗したのだ。

だったら最初から下ネタ言わなかったら良いじゃわねーかて話なんだが

そうやってアイツの悪い部分『ナンクルナイサ』精神の結果出来もしない機転が裏目となり

それが原因で下北沢の1本目初戦を落とした。

ああ、もったいない。

次は2本目はなかの芸小。

トム・ブラウンさんのあとだった。

ぶっちゃけ自信あるウケたネタが単純にウケない。

次第に腹が立っていく。

ならば初戦のミスさえしなければ腸煮えくり返る。

結局、ほぼネタというネタが受けず

最後はムカつき過ぎて喋る気もなくなった。

コメディアンはネタがウケないとこんなにもやる気が無くなっていくんだと思った。

これはネタが飛んだとか飛ばないじゃなく

『ニーズに合わんなら喋りませんよ。』 

という最終奥義『無言』秘技なのかもしれない。

『俺は違う現場では受けてるからな。覚えてやがれ』

最後は一言も喋らず。無言の抵抗したままお辞儀して舞台を降りた。(正直良くないね。)

2本目も失敗。

3本目はホームの早稲田クローバースタジオ。

ここならホームだから大丈夫だと思った。

楽屋もワイワイ、ああ楽しいな。

最後の最後こそビシッと決めるぞと思った矢先

一発目の『合っちゃったよ』で合わせる所を相方が『何やってんだ』とツッコんだ。 

いや、オメーが何やってんだよ!

しかも、今日1日何やってんだよ!

またしても自分のミスでフリーズする相方。

ネタが全く進まず、無の時間が続く。

『良いから早く進めよ!』

と言って、ようやく相方が喋り始める。

相方がまたフリーズする。

私が再起動ボタンを押す。

相方がまたフリーズする。

私が再起動ボタンを押す。

オメーはバグった携帯電話か。

ちなみにこのライブで一発目に出てた若手もネタを間違えてフリーズしていた。

人間は過ちを犯すとどうやらオロオロするみたいだ。

その後はというとフリがこんな状態ではほぼ崩壊状態。

色んな人に『どこまでが台本なのですか?』と聞かれたら1割しか機能していない。

ライブ終了後に『合わせない方がいいのでは?』とマヌケな回答を出す弟。

いや、オメーの集中力だろ。

こんなに3本もライブやってまともにネタが思う方向へ進まないのは初めて。

どう考えても和田輝実さんがネタ飛んだ事を半分小馬鹿にした事から祟たられた呪いだと思っている。

みんなも誰が飛んだ事はとやかく言わないようにしよう。当たり前だけど。

あと何やかんや動画を見返したら

2本目がコンビとしてちゃんとやってたので

なんつーか、改めて動画みたら本当に笑いが足りなくてムカつくなぁと思ってしまいました。

さてアンケートで何を書かれるんやら。

なんか似てないとか双子とか無回答とかまっぴらだ








芸事だけで少しでも食べていきたいです。