マガジンのカバー画像

夜を越えるため

5
精神と労働について
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

適応障害発症時の労働環境について

この記事には、適応障害発症時にどんな労働環境だったのか、つまりこういうところがブラックだったなァということが書いてあります。主に自分の記録のために書いたもので、たいした内容ではありませんが身バレが怖いので有料にしてあります。物好きの方か、あわれな無職のかいじゅうにちょっと施すかあという方でしたら読んでいただいても構いません。 ※注 前提として、わたしはもともと精神的に不安定な方で体力もないです。もちろんわたしよりもっと過酷な環境で働いている方もたくさんたくさんいらっしゃると

有料
100

適応障害になったので仕事やめました

適応障害になった新卒で入社した会社がいわゆるブラック企業めいていたため、オーバーワークと過度のストレスから今年の春に適応障害を発症し、先日退職しました。 適応障害とは:適応障害は、進学、就職、結婚など新しい環境にうまく適応できずに、うつ状態や不安状態、 攻撃的な行動などの症状が現れて社会生活に支障をきたすことをいいます。(引用元) 症状は鬱と似ていますが、鬱っぽくなる原因がはっきりしていることと、その原因から離れていれば元気でいられるというところに違いがあるようです。