リスト

男の子 読書とサウナが好き

リスト

男の子 読書とサウナが好き

最近の記事

【読書術】一番大事な読書のスタンス(忘れないために)

1皆はどんな読書をしてる?(自分なりの読書術とかある?) 僕の読書の仕方は方法(テクニック)よりも向き合い方を大事にしている。最初に結論を言うと 1一回で理解はできないと思うこと 2完璧な本などないんだからしっかり読まなくていい 3一言でも学びがあればそれでOKとする 4一冊を完璧に理解するよりも、一冊10%の理解で良いから沢山読もう 以上です。 そもそも、読書術(読書の仕方)にこだわりがある人の方が、こだわりのない人よりも多いのだろうか?SNSなんかで見てみると、同じ分

    • 【土鍋】大学時代にホンマに買って良かったもの。

      1僕の周りの学生が買って意気揚々としていたもの 世の社会人や今の学生みんなは、学生時代に買って良かったものは何と言うんだろうか?  僕の友達には、最新のノートPCやアップルウォッチを買ってジャパネットみたいに商品説明してくれた人がいて(結局アップルウォッチは買わなかったけど)。 あるいは、おしゃれなギターや個性的すぎるTシャツを着て、見せていた人もいた(というか見せびらかしていた)。 さらには、学生時代に軽自動車を買って走り回っていた人もいた。 結局、人それぞれの学生時代の

      • kindleペーパーホワイトまじで買ってよかった。(今さら)

        どうもしゅーたむです。それでは参りましょう買って良かったもの紹介kindleペーパーホワイト編。(目が疲れない) ・kindleペーパーホワイトとは(説明) 遂に買っちゃいましたよkindleペーパーホワイト! あのアマゾンでずっと人気商品で、電子書籍リーダーといえばこれ!という存在ですよ。読書に特化した端末で軽くて、しかも防水、そして紙のような読み心地のe-inkスクリーン(これ本当に紙みたいにしか見えない)。周りでも購入している人結構いるんじゃねいかな。 ・何で購入し

      【読書術】一番大事な読書のスタンス(忘れないために)

      • 【土鍋】大学時代にホンマに買って良かったもの。

      • kindleペーパーホワイトまじで買ってよかった。(今さら)