【超裏技】生産性の高い案件を簡単に獲得し、副業・フリーランスの時給を一気に引き上げる。1週間後にはめちゃくちゃ楽に、自分の得意分野で案件確保?

有料記事で、10件の購読ごとに、金額を倍に設定していきます。
副業・フリーランスを始めたものの、期待通りの収入が得られない、そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?具体的には以下のような問題が挙げられます。

  1. 時給換算すると本業よりも歩留まりが悪い。

  2. 案件がなかなか取れない。

これらの問題には、いくつかの原因が考えられます。

問題の原因

  1. 営業時間のほうが長く、案件に時間をかけられない
    案件を確保するための営業活動が副業・フリーランス活動全体の30%以上を占めてしまっている。

  2. 営業が苦手で、案件の元請け会社に登録して下請けとして仕事をしている
    元請け会社に利益の50%以上を持っていかれてしまい、自分の手元に残る収入が少なくなる。

  3. 商材に魅力がない
    これは今回は触れません。

ここでは、主に①と②の問題に対する解決策を具体的に述べていきます。私が推奨するのは、企業向けに行う副業・フリーランス活動です。例えば、マーケティングの代行、採用の代行、営業の代行などです。理由は以下の通り。

  1. 社会的な意義があるから
    社会の役に立つ営利団体のサポートをすることで、自分も社会に貢献しているという実感を得られる。

  2. 企業向けの営業のほうが単価を上げやすいから
    企業相手の方が単価が高く設定できるため、収益性が向上します。

成果を上げるための戦略

私が最近取り入れた方法で、マーケティングコンサルティングの案件を
月25万円、12時間稼働×6か月 計150万円
で確保した流れを紹介します。獲得までに要した時間は合計5時間です。

その前に簡単に自己紹介

  • 大学院卒業

  • 日本最大の民間教育企業に入社
    予備校3校舎でマーケティング、営業、教育、採用・育成に従事。校舎責任者として毎年営業成績TOP3校舎に選ばれる。

  • 日経大手経営コンサルティング会社に入社
    中小企業のマーケティングを専門とし、デジタルマーケティングの先生ポジションを確立。

  • 士業に転職し、個人事業主として副業でマーケティング代行
    副業の1案件単価は15-20万円、時給換算で1万-1.5万円程度。

問題解決の方向性

① 営業時間が長く、案件数が少ない

 ★営業活動を効率化するために、ターゲットを絞り込み、決裁権を持つ人を狙うこと。いくら現場メンバーに熱心に話をしても案件化はしません。

② 営業が苦手で、元請け会社に登録して下請けとして仕事をしている

 ★営業が苦手な方でも簡単に営業できる方法があります。営業先を確保して、いちいちストーリー作って、緊張の場で営業する。これ、いやですよね。
 大丈夫です、簡単に営業できる方法を以下に紹介します。

ストーリーと戦略の詳細

ここから先は有料コンテンツになります。
この記事のキーポイントは、いかに良いターゲットに簡単にアプローチできるようになるか?どのようなフローで受注までもっていくか?です。私の事例と、皆さんが動くとしたら?の事例を記載しています。

これを見て実践したあなたは、3日後には最初の商談を始めていることになると思います。そして、1週間後には商談で良い結果が出せるのではないでしょうか?
読んですぐ行動に移しましょう。

この手法を思いついたきっかけ

ここから先は

1,567字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?