マガジンのカバー画像

新米国連職員の体験談(外交官から国連職員へ)

15
アフリカにある某国連機関のカントリーオフィスで勤務する新米国連職員の体験談です。 外務省で14年勤務、南米とアフリカの大使館で勤務した後にJPOとして某国際機関に転職しました。 …
公開情報からは入手できないような情報も含めて、自分の経験に基づいて、国連職員や外交官などのグローバ…
¥990
運営しているクリエイター

記事一覧

国際機関での1年間の勤務で感じた8つのこと

2023年は14年間勤務した外務省を退職し、JPOとして国際機関での勤務を開始したキャリアの変化…

150
18

外務省を退職

私は外務省入省後、8年間以上の在外勤務も含めて、約14年間働いた後、外務省を退職しました…

17

Kindleで本を初出版

2023年も残すところ2日となりました。 今年は私にとっては大きな変化の1年でした。 約14年間…

外務省から国際機関に転職した理由

私は日本の大学を卒業後、外務省に入省し、南米とアフリカの日本大使館での勤務も含めて約14…

21

JPO合格体験記5(CV/レジュメ)

これまでJPO試験への応募書類の作成方法や面接の準備等について書きました。 今回は応募書類…

150
4

JPO合格体験記0 (JPO応募に向けた準備)

国際機関で勤務するための登竜門であるJPO試験に合格するためには、修士号の取得、高度な語学…

150

外交官はどのような仕事をしているの?国際機関でのキャリアを目指す上で日本大使館での勤務が有益な理由。

海外で勤務するためには、日本企業の海外支社での勤務、大使館、JICA、外資系企業、NGO、青年海外協力隊等の様々な職業がありますが、国際機関で勤務する上で、海外での勤務経験はとても重要になります。 様々な国籍の人々と共に働くことで、語学面のみならず、文化の違いや仕事の進め方・スピード感に慣れることができ、貴重な経験を積むことができます。 私自身も、国際機関で勤務する前は、外交官として日本大使館で6年以上勤務した経験があり、様々な経験をすることができました。 国際機関で活

¥200

自己紹介

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2023年度JPO試験

2023年度のJPOの募集が始まりました。 JPOとは「Junior Professional Officer」の略で、…

JPO合格体験記1(応募書類)

前回の記事では、国際機関への入職方法について書きました。 今回は、私が一番お勧めするJPO…

150

JPO合格体験記2(カバーレター)

前回の記事では、JPO試験への応募書類のそれぞれの重要性について書きました。 今回は応募書…

400〜
割引あり

JPO合格体験記3(面接試験)

今回はJPO試験の最終面接試験について記載したいと思います。 JPO試験の応募書類の提出が…

400〜
割引あり

JPO合格体験記4(不合格から学んだ教訓)

JPOの試験は倍率こそ6~7倍程度と、それほど高くはない印象ですが、応募者は須らく修士号を…

200

国際機関ってどれくらいの給料がもらえるの?

国連職員の業務やポストの獲得方法等についてインターネット上で様々な情報がありますが、国連職員の給料について詳しく説明している情報はあまり見当たりません。 今回は、国際機関職員が実際にどれくらい給料を受け取っているかについて、自分の例も踏まえつつ記載したいと思います。 なお、国際機関の中でも、国連(国連関連機関含む)、世銀等の国際金融機関、IMF、OECD等の間でも給与体系が異なりますが、今回は国連の給与体系について記載します。 1 国連の給料システム 2 実

¥150