見出し画像

Inkdrop のノートをAlfredで検索できるようにする

このnoteにも多くの技術メモ的な記事をたくさん投稿しているが、その100倍ぐらい、ローカルに技術メモを書き溜めている。

今はMarkdownエディタとしてInkdropを使っているのだけど、そろそろNotebook(フォルダ的なもの)も増えすぎて移動が面倒に感じてきたので、Alfredみたいな感じでショートカットで検索ウィンドウが出てきてクリックしたらOpen、みたいな感じにできないかなと調べてみたら、

まさにそのAlfredワークフローが既に用意されていた。

Alfredの検索ウィンドウを出して、"ink" に続いて検索したいキーワードを入れると、

画像5

Inkdrop内のノートを検索して開けるようになる。めっちゃ便利!

上のドキュメントにその手順がまとまっているのだけど、英語なのと、いくつかのページを参照する必要があるので、こちらにまとめておく。

Alfredワークフローファイルをダウンロード&インポート

https://github.com/inkdropapp/inkdrop-alfred-workflow/releases

から、最新の `.alfredworkflow` ファイルをダウンロード。

ここから先は

659字 / 3画像
文章やサンプルコードは多少荒削りかもしれませんが、ブログや書籍にはまだ書いていないことを日々大量に載せています。たったの400円で、すぐに購読解除してもその月は過去記事もさかのぼって読めるので、少しでも気になる内容がある方にはオトクかと思います。

技術的なメモやサンプルコード、思いついたアイデア、考えたこと、お金の話等々、頭をよぎった諸々を気軽に垂れ流しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます!もし参考になる部分があれば、スキを押していただけると励みになります。 Twitterもフォローしていただけたら嬉しいです。 https://twitter.com/shu223/