見出し画像

Spotlight integration - "What’s new in App Intents" を見たメモ①

WWDC24のセッション "What’s new in App Intents" を見たメモ

⚠️ 本記事の画像、引用部分は基本的に同セッションからの引用です

セッション概要

Learn about improvements and refinements to App Intents, and discover how this framework can help you expose your app’s functionality to Siri and all-new features. We’ll show you how to make your entities more meaningful to the platform with the Transferable API, File Representations, new IntentFile APIs, and Spotlight Indexing, opening up powerful functionality in Siri and the Shortcuts app. Empower your intents to take people deep into your app with URL Representable Entities. Explore new techniques to model your entities and intents with new APIs for error handling and union values.
(App Intentsの改善と改良について学び、このフレームワークがあなたのアプリケーションの機能をSiriやまったく新しい機能に公開するのに役立つことを発見してください。Transferable API、File Representations、新しいIntentFile API、Spotlight Indexingを使って、エンティティをプラットフォームにとってより意味のあるものにし、Siriやショートカットアプリの強力な機能を開く方法をご紹介します。URL Representable Entitiesを使用して、アプリの奥深くへと人々を誘うインテントを強化しましょう。エラー処理とユニオン値のための新しいAPIを使って、エンティティやインテントをモデル化する新しいテクニックを探求しましょう。)

↑のはセッションページに置いてある概要テキストだが、セッション冒頭の話が「App Intentsのこれまでとこれから」を簡潔に説明していて良いなと思ったのでそちらも引用しておく↓

App Intents has enabled you to bring amazing experiences to your apps with shortcuts, Spotlight, widgets, and many other features, including the Action button and the new Apple Pencil Squeeze. And this year, App Intents is core to building experiences for Apple Intelligence and for controls. And the App Intents framework is providing new ways to help the system understand and use your app entities, and making App Intents even easier to use.
(App Intentsは、ショートカット、Spotlight、ウィジェット、そしてアクションボタンや新しいApple Pencil Squeezeを含む他の多くの機能を使って、あなたのアプリに素晴らしい体験をもたらすことを可能にしてきました。そして今年、App IntentsはApple Intelligenceとコントロールのためのエクスペリエンス構築の中核となります。App Intentsフレームワークは、システムがあなたのアプリのエンティティを理解し、使用するのを助ける新しい方法を提供し、App Intentsをさらに使いやすくします。)

セッションのアジェンダ

  • Spotlight integration

アプリの実体をSpotlightにインデックス化し、Siriにコンテンツの豊富な情報を提供する方法について説明します。

  • Entities and files

アプリのエンティティを特定のタイプのコンテンツに変換したり、ドキュメントをアプリのエンティティとして直接公開したりできる。

  • Universal links

アプリのインテント・タイプをユニバーサル・リンクとして公開することで、デバイスがアプリ内の必要な場所にすぐに移動できる。

  • Developer improvements

開発者エクスペリエンスも改善され、アプリのインテントをさらに扱いやすくなりました。

Spotlight integration

まず、Spotlightがユーザーに関連するコンテンツを見つけるための機能であることの解説がある。

  • Suggestions: よく使うアプリをサジェストしてくれる

  • Suggested actions: これらのアプリをベースに、一般的なアクションに素早くアクセスできる

  • Daily summary: 現在の天気や最近の検索結果も表示されるかもしれない。

  • 特定のメモを素早く見つけるなど、探しているものを見つけるのに役立つ強力な検索機能もある

  • App shortcutsやトップヒットは、App Intentsを通じてあなたのアプリの便利な機能を簡単にexposeすることを可能にする

IndexedEntity

新しい `IndexedEntity` は、アプリのエンティティに検索可能なインデックスを表示する簡単な方法を提供します。これにより、エンティティの検索結果の表示やスポットライトが可能になり、Siriがエンティティの検索結果を理解しやすくなります。

ここから先は

1,681字 / 9画像
日々のキャッチアップに応じて、記事を追加していきます。記事が充実していくに従って価格変更していくので、早めの購入(買い切りです)がお得です。

WWDC 2024やiOS 18, visionOS 2についてセッションやサンプルを見つつ勉強したことを記事にしていくマガジンです。 …

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後まで読んでいただきありがとうございます!もし参考になる部分があれば、スキを押していただけると励みになります。 Twitterもフォローしていただけたら嬉しいです。 https://twitter.com/shu223/